[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2024/06/06(木)23:07:22.79 ID:C5bHO3hO(1/4) AAS
>>1000
箱入り無数目と無関係な確率を持ち出してもナンセンス
19: 2024/06/07(金)04:58:52.79 ID:O3Uri9tK(2/3) AAS
>>17
>(1には)何度言っても理解できませんね
1は「未知なものは確率変数」という俺様定義に固執してる
だから間違いつづける
大学学部確率論で「未知なものは確率変数」なんて嘘は教えない
しかし大学1年の微積分も線形代数も落ちこぼれた実質高卒の1は永遠に知ることはない
40: 2024/06/07(金)16:36:13.79 ID:egkDXdCt(5/9) AAS
>>37
あと桁数をランダムにしても当てられることがおかしいと言いたいようだけど
それを言うなら値自体をランダムにした方が早いよw
箱の中身がランダム値だろうが何だろうが、とにかく、可算個の箱から100箱を抽出できて代表列と不一致な箱を1箱以下にできるから、そのいずれかをランダムに選べば勝率99/100以上となる
[(sin n)*10^m]/10^m とかまったく関係無いw
109: 2024/06/09(日)20:53:12.79 ID:YENCykiy(4/6) AAS
書けもせずに∀が外側にあると言ってたの草
274: 2024/06/14(金)20:44:13.79 ID:6A8p+Dyj(3/3) AAS
数学科オチコボレさんが、二人いる
どうしようもない二人だ
まともに相手しないように
どうしようもない二人だから
550: 2024/06/25(火)22:12:32.79 ID:L/OKht87(11/13) AAS
>>549
攻略法にならないからカンニングしてもいいって言ってるの?
551: 2024/06/25(火)22:14:59.79 ID:3+oYoQpe(16/18) AAS
カンニングが良い訳無いだろアホ
カンニング常習犯のおまえと一緒にすんな
593(1): 2024/06/27(木)00:43:45.79 ID:vY6JAYSv(4/21) AAS
>>590
なんでおまえが正しいことを前提にしてんだよw
攻略法は存在し、おまえは間違っている
646(1): 2024/06/28(金)18:49:53.79 ID:8zdPbndD(4/11) AAS
依存しないなら∀は内側に移動できるだろ
698: 2024/06/30(日)09:14:59.79 ID:vKKNOeaC(7/19) AAS
∀が先頭にあるとカンニング
なんてアホなこと言ってたらいつまでも記事を理解できないぞ
716(1): 2024/06/30(日)19:52:36.79 ID:wRNO3LCO(17/23) AAS
>>714
それが何の関係があるの?
799(1): 2024/07/05(金)11:45:42.79 ID:kAmzs3Fe(6/26) AAS
>>760
命題「任意の実数列は決定番号を持つ」を真と認めるなら、出題列を並べ替えた2列は必ず決定番号d1,d2を持ちます。
それらがどんな自然数なら勝率1/2に満たないかを聞いてるだけなんですけど。
なぜ答えられないんですか?
989: 2024/07/07(日)10:18:41.79 ID:av3+rUTI(4/10) AAS
>>985
>2列のときに
>『確率P(d1>d2)=〜1/2 (ほぼ1/2)となる(P(d1<d2)も同様)』>>811より
なりません
>これは、箱の数n有限の場合には成立するが
しません
根本的に間違ってます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s