[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 132人目の素数さん [] 2024/06/04(火) 21:17:52.42 ID:GxSzeiWS つづき だめなのは、時枝記事だ。まあ、題名はおちゃらけだが、もっとはっきり、数学パズルとした方がよかったろう 非可測で、ヴィタリに言及しているのが、ミスリードだ Hart氏の”A similar result, but now without using the Axiom of Choice.GAME2”のように、選択公理不使用のGAME2があるから、 ソロヴェイの定理(下記 wikipedia ご参照)から、ヴィタリのような非可測は否定される conglomerabilityか、あるいは総和ないし積分が発散する非正規な分布により、可測性が保証されないと考えるべき 時枝氏は、確率変数の無限族の独立性が理解できていないのも痛いね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AA%E9%9B%86%E5%90%88 ヴィタリ集合 ヴィタリ集合が存在し、それらの存在は選択公理の仮定の下で示される。1970年にロバート・ソロヴェイ(英語版)は、到達不能基数の存在を仮定することにより、全ての実数の集合がルベーグ可測となるような(選択公理を除いた)ツェルメロ・フレンケル集合論のモデルを構築した[2]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB ソロヴェイモデル ソロヴェイモデルはロバート M. ソロヴェイ (1970)によって構成されたモデルでツェルメロ=フレンケル集合論 (ZF) の全ての公理が成り立ち、選択公理を除去し、実数の集合が全てルベーグ可測であるようにしたものである。この構成は到達不能基数の存在に依拠している。 これによってソロヴェイはルベーグ不可測集合の存在をZFC (ZF+選択公理) から証明するには、少なくとも到達不能基数の存在がZFCと矛盾しない限り、選択公理が本質的に必要であることを示した。 ステートメント DC は従属選択公理の略記とする。 ソロヴェイの定理は次のことである。 到達不能基数の存在を仮定する。このとき、適切な強制拡大 V[G] の ZF+DC の内部モデルであって、実数のいかなる集合も全て、ルベーグ可測であって perfect set property を満たしベールの性質を満たすというモデルがある。 構成 ソロヴェイはそのモデルを二つのステップによって構成した。まず初めに、到達不能基数 κ を含む ZFC のモデル M から始める。 最初のステップでは M のレヴィ崩壊 M[G] を取る。 略 (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/5
66: 132人目の素数さん [] 2024/06/08(土) 07:38:40.42 ID:O/8y6l/A >>65 素人の全く考えない上っ面発言乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/66
168: 132人目の素数さん [] 2024/06/11(火) 20:15:27.42 ID:U3so98oO 先頭に∀を置く←カンニングを容認した論理 先頭の∀を後ろに移動できない←カンニングしている証拠 後ろに∀を置く←カンニングを禁止する論理 ↑ なにこれw これでなんか説明したつもりなの? 頭オカシイの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/168
402: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/17(月) 19:37:34.42 ID:hrQkMfbM >>399 どこに選択公理が関係してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/402
470: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/19(水) 02:23:02.42 ID:LFY7arJo な、人をバカにするためにふざけて書いてるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/470
493: 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 14:50:52.42 ID:Amj20DQT カンニングくんは完敗したんだよ 認めなよ 女々しいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/493
507: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/19(水) 20:26:54.42 ID:LFY7arJo >>506 どこにあるの? まったく見た記憶ねーぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/507
509: 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 21:12:23.42 ID:nEr7nNy+ ∃f.(∀s∈R^N.s~f(s)&∀s1,s2∈R^N.s1~s2⇒f(s1)=f(s2)) これはカンニングではなくテレパシーという ESP(Extra Sensory Perception 超感覚的知覚) の技である・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/509
696: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/30(日) 09:09:50.42 ID:vYIv2kZ8 >jを定めるにはd(s1),...,d(s100)を知る必要があるがゲーム中は知ることができない その通りだが、仕方ない 確率が少なくとも99/100であることを「この目で見て確認する」には 100列全部開けるしかないから しかし100個の自然数のうち他の99個より大きな数が2つ以上あったら矛盾する というのは論理による思考ができる人間なら誰でも分かる わからんならそいつは人間の知能を有しないエテ公 エテ公が人間になりたいなら援助は惜しまないが エテ公のままでいたいというなら駆除の対象w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/696
928: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/06(土) 14:41:22.42 ID:Jlar6Al/ >>927 なんで「最初は1つの箱を当てるゲームとかでいいじゃん」って思ったのか言ってみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s