[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(9): 2024/06/04(火)21:18:31.37 ID:GxSzeiWS(7/12) AAS
つづき

さて、上記を補足します

1)いま、加算無限の箱が、iid 独立同分布 とします
 箱を、加算無限個の確立変数の族 X1,X2,・・Xi・・ として扱うのが
 現代の確率論の常套手段です
2)いま、サイコロ1〜6の数字を入れるならば、任意Xiの的中確率は1/6
 コイントス 0,1の数字を入れるならば、的中確率は1/2
省36
84
(2): 2024/06/08(土)15:37:36.37 ID:WbziRpt8(8/10) AAS
>>82
集合 D1:={d1|d1は、箱入り無数目の第1列目の決定番号}
集合 D2:={d2|d2は、箱入り無数目の第2列目の決定番号}

集合 D1,D2 とも、無限集合である
315
(1): 2024/06/16(日)07:42:26.37 ID:SemnECsW(3/11) AAS
>>314
だから攻略法がねーんだろ馬鹿なのか
385
(1): 2024/06/17(月)18:19:47.37 ID:wAydTPyr(5/23) AAS
>>384
>連続と一様連続

そのたとえで「箱入り無数目」を理解しようとする態度が根本的に間違ってる

選んだ列以外の99列の決定番号の最大値と、
選んだ列のD+1番目以降の項の情報から得た代表列のD番目に対して
もとの箱のD番目と一致する確率が99/100、となるという理解が間違ってる
(境界知能1がまさにそういう誤解をしていた)
省4
414: 2024/06/17(月)20:15:10.37 ID:wAydTPyr(18/23) AAS
>>413
それはお前がIQ80未満の境界知能だから
526
(2): 2024/06/25(火)16:50:31.37 ID:L/OKht87(1/13) AAS
>>518
そう思うなら、正確に式変形で確率計算してみせろよ
645: 2024/06/28(金)18:46:20.37 ID:eSo63Yr2(5/16) AAS
依存しないことはすでに示した
理解できないおまえがバカなだけ
993
(1): 2024/07/07(日)17:17:54.37 ID:brKAAxJP(5/5) AAS
お前らは情報流出の仕組みを明らかにするとかの挑戦をせず、記事にはそんなことは書いてないって文句言ってるだけだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.775s