[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2024/06/07(金)10:54:32.30 ID:tKZ6GrXz(2/3) AAS
R^Nかそのべき集合を考えれば答えはそこにある。尻尾同値類不要。馬鹿乙
223: 2024/06/12(水)21:59:59.30 ID:M1GZfUZp(17/20) AAS
r=sにするだけで箱入り無数目は解決したじゃん
馬鹿なのか?
242(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/06/14(金)07:28:48.30 ID:6A8p+Dyj(1/3) AAS
<繰り返す>
2chスレ:math (スレ18)
・箱が一つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数Xとして扱う
・箱が二つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2として扱う
・箱がn個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xnとして扱う
・箱が可算個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xn・・として扱う
大学学部確率論の範囲だろう。ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる
省4
475: 2024/06/19(水)03:10:18.30 ID:LFY7arJo(8/19) AAS
>>474
∃fのfがなんで恒等写像じゃだめなの?
記事に書いてあったのかな?
774: 2024/07/04(木)20:06:25.30 ID:QgYRLzzi(5/8) AAS
「箱の中身を確率変数にしちゃだめ」が幻聴
「箱の中身を確率変数にしなくちゃだめなんてことはない」が正解
両者の区別ができない 9oTbjTUh が国語もわからん🐎🦌
867: 2024/07/06(土)02:05:32.30 ID:NIhwB2xd(3/29) AAS
>>865
だーかーらー
数学以外のところがだめだって言ってるだろ
942(1): 2024/07/06(土)15:26:24.30 ID:NIhwB2xd(18/29) AAS
>>941
何も理解してなくて笑える
994: 2024/07/07(日)17:25:53.30 ID:KZWz9FOc(4/5) AAS
>>992
>上記の書き方は、証明の素人丸出しじゃね?
>証明内ではなく 命題の冒頭に書くべき
🐎🦌
「存在する」という命題の証明として具体的に元を提示したのだからこれでよい
これがおかしいというのはそもそも数学書読んだことない素人
>「{j∈{1,...,100}|d(sj)=max{d(s1),...,d(s100)}}から元を任意にひとつ選択しjとする」
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s