[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2024/06/13(木)08:53:57.24 ID:9Ef1shUv(1/2) AAS
f(s)=sという関数では何も情報が得られない
箱入り無数目では、無限列のある箇所から先の尻尾の情報から、無限列全体の情報を得ようとする
このときf(s)=sという関数だと、尻尾に適当な頭をつけた偽無限列そのものの情報しか得られない
無限列から尻尾同値類の代表を返す関数の場合、
仮に尻尾が決定番号(無限列と代表が一致する尻尾の先頭)よりも後ろだったら
関数の適用により、決定番号〜尻尾の先頭の直前の情報が得られる
そこがポイント
省2
396(1): 2024/06/17(月)19:21:52.24 ID:hrQkMfbM(15/26) AAS
>>393
なんでそんな話になるの?
攻略法の定式化が異常だって言いたいんだけど
430(1): 2024/06/18(火)00:08:49.24 ID:9dq7xjFF(1/9) AAS
>>429
記事に書かれてることは正しいと認めるの?
カンニングの言いがかりは取り下げ?
601(1): 2024/06/27(木)01:11:20.24 ID:KlfLR39y(6/22) AAS
>>599
∀を内側に入れられないだろ
これ何度目?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.529s