[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(1): 2024/06/06(木)23:30:39.21 ID:C5bHO3hO(4/4) AAS
>>15
何度言っても理解できませんね
箱入り無数目の確率変数は箱の中身ではなく箱
209
(1): 2024/06/12(水)19:54:41.21 ID:M1GZfUZp(12/20) AAS
>>208
君の命題の証明には必要ないよ
r=sのときに自明に成り立つ
335
(1): 2024/06/16(日)17:51:22.21 ID:SemnECsW(7/11) AAS
>>322
お前が言ったんだろ
アンカずれただけだ>>314
393
(1): 2024/06/17(月)19:16:46.21 ID:wAydTPyr(6/23) AAS
>>386
君のいう懐疑は、つまるところ選択公理への懐疑
選択関数が具体的に構成できないから「できっこない」というんだろうが
具体的に構成できないからといって選択関数が存在すると矛盾するとはいえない

まあ、こっちも選択関数が存在しないと矛盾するとか
選択公理の否定から矛盾が導けるとかいえるわけじゃないから
君の「反選択公理に基づく箱入り無数目全否定論」を否定するつもりはない
481
(1): 2024/06/19(水)06:12:16.21 ID:Amj20DQT(15/27) AAS
>fが満たす必要のある制約
>>360に書いてあるだろ?もう忘れたのかい?君の頭はダチョウかね?
>>360を参考に自分で書き直しなよ。スプーンで口に運んでくれないとミルクも飲まない赤ん坊かね?君は
536
(1): 2024/06/25(火)20:04:29.21 ID:3+oYoQpe(9/18) AAS
>>535
それでなんか説明したつもり?
やはりバカか
590
(2): 2024/06/27(木)00:39:00.21 ID:KlfLR39y(1/22) AAS
>>589
だから真っ当な攻略法は存在しないと主張しているの
885: 2024/07/06(土)07:51:28.21 ID:uYLSlyw2(9/41) AAS
>>853
簡単だと言うならおまえができないのは何故?
986
(1): 2024/07/07(日)09:36:13.21 ID:KZWz9FOc(1/5) AAS
>>985
>定理4の系はアウト
>定理4自身もアウトです
君 アウト

定理4:箱入り無数目
∀s1,...,s100∈R^N.∃D1,...,D100∈N,j∈{1,...,100}.∀i∈{1,...,100}.i≠j⇒si(Di)=f(si)(Di)

証明
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s