[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2024/06/07(金)10:23:08.17 ID:oGLSWNV3(1) AAS
>>25
>決定番号dは非正則分布になる
記事中で決定番号の分布は一切用いていない
用いていないものを用いて、何を言いたいのか意味不明
やれやれ
83: 釈迦如来 2024/06/08(土)15:35:27.17 ID:O/8y6l/A(17/21) AAS
>>81
>決定番号 d1,d2 が有限の範囲にとどまれば、それも一つの論法だが
出題の2列が固定なら、2列の決定番号も固定
決定番号は自然数だから、有限の範囲
残念ながら、現段階では、WbziRptが悟りを得たと認めることはできない
出直し給え
101(1): 2024/06/09(日)17:43:23.17 ID:ZuT2iwnp(3/8) AAS
>>98
じゃあ見てない箱についての∀は内側に移動できるだろ
124: 2024/06/11(火)12:32:27.17 ID:gIjgPHKd(1/2) AAS
皇統の男系男子の継承と伝統文化や祭祀の承継を行いながら
きっちり国際的な意義のある同盟結婚を各国王室帝室と結べてこその皇室の存在意義なんだよ
これは民間の一族ではいかに名門旧家でも無理だからね。
インドネシア王家から王女殿下を皇太子妃にお迎えして皇后、国母と成したり、こちらから皇女殿下方にお嫁ぎ頂いて軍事同盟と貿易協定等、安全保障と経済両面、そして深いレベルでの文化交流と融合、一体化を計る事が長期的に可能なのは君主制の国々の強みでもあるんだから。
206: 2024/06/12(水)19:50:08.17 ID:HnQbEE+9(10/15) AAS
マジで ID:M1GZfUZp は境界知能かと思えてきた
あんまりいじっちゃかわいそうかな
237(1): 2024/06/13(木)18:59:08.17 ID:32iuQTgG(3/4) AAS
>>236
一生言ってなさい
縁なき衆生は度し難し
330(3): 2024/06/16(日)16:16:57.17 ID:bEh+Gl4Q(8/15) AAS
>>328
>1列で考えると、決定番号に測度裏付けがないことがよく分る
1列で考えるから、箱入り無数目が理解できず
箱を確率変数と考える誤りに陥る
>まず、『時枝記事の決定番号をdとすると、dは1から無限大(∞)までを渡る
>このような場合、しばしば非正則分布(正則でない)を成す』
まず、箱を確率変数ではなく定数と考える
省2
506(1): 2024/06/19(水)20:19:17.17 ID:Amj20DQT(26/27) AAS
もう書いただろ
おまえの頭はダチョウか?
579(1): 2024/06/26(水)17:57:51.17 ID:cZJplG6L(3/5) AAS
>>576
>なんで、それだと∀を中に入れられないの?理屈が全然わからん
それは君が無限個と任意有限個の違いが分からん🐎🦌だからさ(嘲)
608(1): 2024/06/27(木)08:08:30.17 ID:vY6JAYSv(11/21) AAS
>>607
だからそれはおまえの独善定義だろ
これ何度目?
835(1): 2024/07/05(金)20:16:38.17 ID:WQxlAQt/(13/24) AAS
>…に何を入れるつもりなんだ?
上の式の続き以外ないけど
>P(なんか)≧99/100じゃねーの?
その式は入らない
なぜかといえば、825では
s(f(100))[D]の予測値であるr(f(100))[D]が
s(f(100))[D]を開けることなしに得られること
省10
878: 2024/07/06(土)06:17:13.17 ID:Jlar6Al/(5/31) AAS
最後の箇所は「尻尾が一致する」という意味
D+1番目の以降の尻尾だけで代表がとれるから
D番目の箱は開けないという意味
これわからない🐎🦌には、箱入り無数目がなんでうまくいくのか永遠にわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s