[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
496(2): 2024/05/05(日)16:33 ID:3WXRkfeI(2/8) AAS
>>482
▫︎ 2022年4月10日。NHKスペシャル
「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」コメント
望月新一RIMS教授は石倉朝日記者に独占インタビューしたがNHKは拒否。
加藤文元東工大教授
「abc予想が解けるんじゃないかと気がつかれたのは、彼が、HA理論という
のを構築されたころなんですね。しかし、おそらく徹底的に考えたんだと僕は
省9
497: 2024/05/05(日)16:37 ID:3WXRkfeI(3/8) AAS
>>496
NHKスペシャル コメント
アデレード大学 助教 デイビッド・ロバーツ 博士
「望月の理論で奇妙なのは、まず全く同じものだといいながら、次に、
それらを完全に異なるものとして扱う点です。数学では同じと見なせるものは同じと
するのが原理原則です。同じでありながら同時に異なるものなんてありえるのか、
真剣に考えてみましたよ。いやいや、絶対無理ですよね」
省10
588(1): 2024/06/02(日)18:09 ID:VlUHhbXQ(1) AAS
>>496
論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。
ラテン語で「爆発律」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。
ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:
1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s