[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981(1): 2024/06/05(水)17:19 ID:beqeI1U3(2/3) AAS
>>980
>条件つき確率としての確率99/100は認める
>条件つき確率としての確率99/100を導いた前提条件が、
>無限列の尻尾同値類で、無限個の項で一致する代表を使っているのならば
無限列R^Nの尻尾同値類の代表は、必ず無限個の項で一致するが
有限個、端的にいえば、1個しか一致しない代表を選ぶことは、絶対にできない
したがってその確率は0ではなく1である
省2
984(2): 2024/06/05(水)20:51 ID:18s1FmPg(2/2) AAS
>>981-983
980です
1)つまり、選択公理で代表を選んで決定番号を出し
決定番号の大小比較を確率に使う根本のところが
測度論としては、well-definedでないということだろう
2)つまり、いま簡単に可算無限列で2列としよう
箱入り無数目>>1-2の通り
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s