[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661(3): 2024/04/03(水)15:34 ID:35JHQQcb(9/12) AAS
>>659
>>その確率は1/2である”
>間違い。
>確定しているのだから丁の確率1または半の確率1。
違うな 丁半博打 外部リンク:ja.wikipedia.org
1.中盆の指示に従い、ツボ振りがツボに2つのサイコロを入れ、盆茣蓙の上に伏せる。
↓
省38
662(1): 2024/04/03(水)16:01 ID:35JHQQcb(10/12) AAS
>>660
>>2つのサイコロを区別して転がして目が出たとき「全体の」場合の数は36。「出た目の和が偶数の」場合の数、「出た目の和が奇数の」場合の数は、それぞれ18。丁(偶数)または半(奇数)の確率は1/2である。
>おまえが勝手に振った後の確率と思い込んでるだけで、どこにもそうは書かれていない。
>当然だ。振った後なら場合の数は唯一なんだから。
>>661だなな
下記を再録しておくよ
さて、>>649より再録
省26
664: 2024/04/03(水)16:04 ID:35JHQQcb(11/12) AAS
>>662 タイポ訂正
>>661だなな
↓
>>661だな
665(2): 2024/04/03(水)16:43 ID:35JHQQcb(12/12) AAS
>>663
面白い人だね
物理的肉体を持たないAIに、”サイコロの確率”を説明しようとすると
こんな感じかもね
小さい時から 子ども遊びをしないで、サイコロに触れることもなく大きなったら
こうなるかもね
まず、下記『新興出版社啓林館 中学数学 2年 確率の導入』
省33
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s