[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(2): 2024/01/14(日)21:04 ID:qnrEEgUG(3/3) AAS
>>46

>代数方程式がどうこういうんなら
>ガロア理論より代数学の基本定理のほうが大事

微分方程式がどうこういうんなら
SKKよりハーン・バナッハの拡張定理の方が大事
12: 2024/01/08(月)13:24 ID:OXe7qSh4(10/10) AAS
>>10-11
>50年以上日本人だが、「創められた」って漢字は初めてみた。読めんわ
>「創める」は、難読漢字とする人がいますね

余談ですが
会社で、ワープロの変換の難読漢字を使っている文書を見て
「手書きなら、この字は使わないだろう」と言った人がいた

ワープロを打つと変換候補が複数出て、「創める」を選んだ可能性も
省1
53: 2024/01/14(日)23:46 ID:9ByocRDs(13/13) AAS
>>50
>微分方程式がどうこういうんなら
>SKKよりハーン・バナッハの拡張定理の方が大事

これは御大か
不勉強で下記を最近知りました
”The original proofs of Malgrange and Ehrenpreis were non-constructive as they used the Hahn–Banach theorem.”

(参考)
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s