[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
434(3): 2024/02/04(日)18:29 ID:Ble3bCny(1/5) AAS
>>430
306に反することが主張されていると思われるが
435(1): 2024/02/04(日)20:19 ID:nLgILFYO(10/12) AAS
>>434
>>>430
>306に反することが主張されていると思われるが
へー
>>306より
『>>304
ありがとう
省25
437(2): 2024/02/04(日)21:11 ID:pJFEbyuH(22/26) AAS
>>434 >>436 認知症?全くなにいってるかわからん
444(1): 2024/02/04(日)21:40 ID:FLjNYWO1(5/7) AAS
>>434
>事実、ガウスのDAの円周等分の章では、ラグランジュ分解式は全く使われていない!!
セタシジミさん絶叫w 斜め読みで何処に書いてあるか分からなかっただけでしょ。
「根Ωを見つけるのに用いられる方程式の,純粋方程式への還元」
という見出し以下の条で使われているよ。ちゃんと読みましょう。
そして前にも言ったが、今日「ガウス和」として知られる和こそは、1のべき根についての「ラグランジュ分解式」である。
検索バカなんだから、"gauss sum" "lagrange resolvent" で検索してみなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s