[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(2): 2024/01/27(土)11:54 ID:HL7mh5IY(8/18) AAS
>>212
>超関数論ではmeasuree theoryよりconvolutionが重要

convolution=畳み込み の追加
追伸:小松彦三郎先生の「Laplace超函数による微分方程式の解法」は、見事ですね。感心しました

(参考)
外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
フーリエ変換と超関数 木田良才2020年2月28日
省21
231
(1): 2024/01/27(土)13:09 ID:HL7mh5IY(9/18) AAS
>>230
>(参考)
>外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
>フーリエ変換と超関数 木田良才2020年2月28日

第0講ルベーグ積分 引用の最後
「本来,可測関数のルベーグ積分はルベーグ測度に基づいて定義されるので,ここでの説明とは逆の順序で論理が展開される」
これが ”オチ”かよw
省26
531
(1): 2024/02/14(水)00:05 ID:IokDU4Hd(1/2) AAS
転載します
2chスレ:math
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋15
243132人目の素数さん 2024/02/12 27ID:7PLohM0M
>>230
>>nは、無限集合の自然数N全体を渡るので、N全体に測度1を与えると、各nの測度は0
>はい 測度の定義を知らない素人が初歩で必ずやらかす誤りを犯しましたね
省30
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s