[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212
(3): 2024/01/27(土)06:58 ID:l3IhlFhD(3/6) AAS
超関数論ではmeasuree theoryよりconvolutionが重要
213: 2024/01/27(土)07:03 ID:8mu8mYo+(7/20) AAS
>>211 それならわかる
>>212 それもわかる
220
(1): 2024/01/27(土)09:47 ID:HL7mh5IY(3/18) AAS
>>212
>超関数論ではmeasuree theoryよりconvolutionが重要

そうそう
convolution=畳み込み
ですね。下記を貼っておきます

なお、下記「シュワルツ超函数論の成功に刺激を受けて佐藤超函数 (hyperfunction) の概念が生み出された。テスト函数には正則函数の空間が用いられる」
です
省16
230
(2): 2024/01/27(土)11:54 ID:HL7mh5IY(8/18) AAS
>>212
>超関数論ではmeasuree theoryよりconvolutionが重要

convolution=畳み込み の追加
追伸:小松彦三郎先生の「Laplace超函数による微分方程式の解法」は、見事ですね。感心しました

(参考)
外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
フーリエ変換と超関数 木田良才2020年2月28日
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s