[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
851: 132人目の素数さん [] 2024/05/12(日) 14:33:56.87 ID:qeZkOp9E >>839 補足 ・有限群論に、”Cayley's theorem”というのがあって 置換表現がある(任意有限群は、ある対称群の部分群) ・下記の西山享にあるように、行列による表現は強力だが 置換表現やいろんな表現があり、それぞれ特色があるのです (参考) www.よーつべ.com/ 群論:有限群の置換表現 龍孫江の数学日誌 in YouTube 2023/01/12 群論演習 位数nの群の,n点集合への可移かつ忠実な作用について観察します. en.wikipedia.org/wiki/Cayley%27s_theorem Cayley's theorem In group theory, Cayley's theorem, named in honour of Arthur Cayley, states that every group G is isomorphic to a subgroup of a symmetric group.[1] More specifically, G is isomorphic to a subgroup of the symmetric group Sym(G) whose elements are the permutations of the underlying set of G. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/851
860: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/12(日) 15:05:25.54 ID:kLL3MH+1 >>851-852 あああ、またシッタカコピペ病をこじらせちゃった なんか大学1年の数学で挫折したことがよっぽど悔しいみたい でもどこがわからなかったのか わかるためにはどこからはじめたらいいのか 冷静になって反省しないと ただやみくもにコピペしたって 線形代数の山は乗り越えらんないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s