[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
384: 132人目の素数さん [] 2024/02/03(土) 21:30:01.53 ID:amhMElr+ >>381-382 ありがとう 志村五郎と youtube 『解の公式を一般化しよう:「五次方程式の解の公式はない」は嘘』 け゚とま-ngethoma 2023/03/29 そういう話をしてもらえれば良いんだよ そもそも、5ch数学板にいる”名無しさん”の 「だれか分からない人の理解」を問題にしても無意味 自分が何を理解しているかを 語ってください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/384
386: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 21:46:13.82 ID:GNUJdtZz >>384 要するにセタシジミは自立した知性を備えていないので 「誰が言ってるか」とか「どこに載ってるか」で 正しさを推定するしかない。 推定や連想ゲームしかできない。 コピペしているときが一番ご機嫌な貼男。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/386
391: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 22:15:27.86 ID:vHAmIavp >>384 >「五次方程式の解の公式はない」は嘘 >そういう話をしてもらえれば良いんだよ さすが受験数学に毒された高卒馬鹿の「公式」礼賛w 逆行列に関して余因子行列を用いた公式を ドヤ顔で示してきた時に感じたことだが 高卒馬鹿にとって数学って「公式の暗記」なんだな だから数学書は公式さえ読めば全て分かると多寡くくって 式だけチラ見しまくって、お目当てのものがないと 「クソ!」とかいって本をブン投げてるんだろうw そういう観点からいうと 円分方程式の根のベキ根解法は 高校の数学教科書的な公式的記載も十分可能なわけで 彼はガロア理論の本からそれが読み取れなかったんで イラ立ってるわけだ 読解力ないもんな、エテ公はw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s