[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
355: 132人目の素数さん [] 2024/02/02(金) 22:07:17.68 ID:2SXac4JK 閉区間[0,1]上の関数fを xが有理数ならf(x)=xを既約分数で表したときの分母の逆数 xが無理数ならf(x)=0 で定義すると fは無理数においては連続で 有理数においては不連続になる。 このfのRiemann可積分性をチェックしてみよう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/355
398: 132人目の素数さん [] 2024/02/04(日) 00:15:08.46 ID:nLgILFYO >>390 >355 ありがとう 明日の宿題ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/398
422: 132人目の素数さん [] 2024/02/04(日) 11:56:15.07 ID:nLgILFYO >>355 (引用開始) 閉区間[0,1]上の関数fを xが有理数ならf(x)=xを既約分数で表したときの分母の逆数 xが無理数ならf(x)=0 で定義すると fは無理数においては連続で 有理数においては不連続になる。 このfのRiemann可積分性をチェックしてみよう。 (引用終り) さて、宿題をやろう 1)まず、ネタばらしだが、トマエ関数ね。これは、旧ガロアすれで何年も前に取り上げた(過去スレ発掘はしないが) 2)xが有理数p/qならf(x)=1/q pとqは互いに素 と書き直しておきます 3)で 筋は a)>>348 西谷達雄,阪大より http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~nishitani/Lebesgue.pdf Lebesque積分 P14 定理1.5.1 f(x)がRiemann積分可能であるためにはf_(x)=f ̄(x),a.e.となることが必要十分である. P15 定理1.5.2 (Lebesgue) f(x)がRiemann積分可能であるための必要十分条件はf(x)の不連続点の集合が零集合となることである. 証明:最初にf(x)がx=x0で連続であるための必要十分条件はf∼(x0)= f(x0)=f∼(x0)の成立することである. (引用終り) で尽きている b)つまり、彼の 定理1.5.1の f_(x)=f ̄(x),a.e.と 定理1.5.2の f∼(x0)= f(x0)=f∼(x0) とは、殆ど同じことです(εδの視点では) c)常用の筋は、εδで、任意ε=f∼(x0)-f∼(x0)(前が∼上、後が∼下) に対して、xの周りでδを十分小さく取れて連続性OK を立証すること等 です 4)細かい話は、追々やるが、お急ぎの方は 下記のyoutube 蛍雪色 ― 数学ノート 2019/12/09 をごらんあれ(^^ (これを文字起こしすれば、このスレの半分くらいになるかもね・・w) 5)で荒筋の説明のために、x=0で f(0)=0とします(本当はf(0)=1ですが) そうすると、x=0の周囲(区間(-ε/2,ε/2))の有理数は 1/n で nが十分大きい場合になります。で|f(x)|<δが証明できます 6)さて、xが無理数のときの連続性の証明は? これも、上記5)と同様なのですが、時間がないので 後ほど (証明は、en.wikipedia Thomae's function にあります。お急ぎならこちらを) (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A8%E9%96%A2%E6%95%B0 トマエ関数 https://en.wikipedia.org/wiki/Thomae%27s_function Thomae's function https://www.youtube.com/watch?v=OlKbhfREjic 【トマエ関数】有理数の点で不連続 & 無理数の点で連続な関数【解析学−微分積分学|Thomae's function】 蛍雪色 ― 数学ノート 2019/12/09 コメント @user-pt9lj7qo2f 2 年前 病的な関数の説明がこんなに分かりやすいことある……?すごい…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/422
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s