[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: 132人目の素数さん [] 2024/01/31(水) 07:32:50.61 ID:Rceb+sJ+ >>307 >>>304 >>m(Δ,x) = inf( f(t) | ∃k x,t ∈cl(Δ(k)) } >>M(Δ,x) = inf( f(t) | ∃k x,t ∈cl(Δ(k)) } > >下はinfじゃなくsupだろ >M(Δ,x) = sup( f(t) | ∃k x,t ∈cl(Δ(k)) } ありがと さっそく赤ペンか さすが数学科だなw なんとなく、>>304は>>305の西谷達雄先生の "1.5 Lebesgueの判定条件” の略証をしてくれたんだ という感じかな 使っている手筋は同じ気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/311
313: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/31(水) 08:20:38.22 ID:DhzORB/6 >>311 >使っている手筋は同じ気がする 手筋とかいう囲碁将棋用語 頭わるそう >>312 >f(x)がRiemann積分可能であるためにはf(x)=f(x),a.e.となることが必要十分である. >なにこれ? 素人がわけもわからず漫然コピペした結果w 左辺はfの下に傍線、右辺はfの上に傍線 意味はコピペした人に聞いて まあ答えられないからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s