[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
826: 2024/05/12(日)07:09 ID:kLL3MH+1(1/46) AAS
>>822
>素晴らしくないよ
>子供じゃないんだ。大人なんだから、
>「中身があるように努力しなさい」ってこと

その強迫観念 気持ち悪いよ
827: 2024/05/12(日)07:43 ID:kLL3MH+1(2/46) AAS
>>822
>ガロア第一論文でも読みなさい!!

精神論?

学生「ガロアの第一論文、読みました」
教授「じゃ、その中のもっとも重要な定理とその証明は?」
学生「・・・」
教授「論文、読んだんだよね?」
828: 2024/05/12(日)07:50 ID:kLL3MH+1(3/46) AAS
>>825
>”中身が無いと正直に認める一般人のほうがはるかにすばらしい”
>と、自己弁護

ええんちゃう?

他人からどう見えるかだけ意識して、本当は全く興味ないのに
「ガロア理論の本何冊も読みました!」(全然理解できてないけど)
と偉そうに語るより、自分の興味を第一に考えて
省5
829: 2024/05/12(日)07:54 ID:kLL3MH+1(4/46) AAS
工学でも数学は大事、と綺麗事をいい、ガロア理論がーとほざく人物に
自分の専門に近い数学のネタを振ってみたら、実は全く知らなくて
「全然関係ない!」と全力否定するのを見ると

「この人にとって、大人になるって、見え透いたウソをつき続けることなんだなあ」

と思ってしまう
830: 2024/05/12(日)07:57 ID:kLL3MH+1(5/46) AAS
>投稿中、ほとんど数学的な中身ないよね

ある御仁の投稿もコピペを除くと、全くといっていいほど数学的中身はない
数学に関する箇所はことごとく間違ってるから、むしろマイナス
読まずにコピペしてるんだなあって丸わかり 
それで「読んでます!勉強してます!」って
誰に対して何をアピールしてるんだか
832: 2024/05/12(日)08:40 ID:kLL3MH+1(6/46) AAS
>>831 それは全然関係ないかと
833: 2024/05/12(日)08:41 ID:kLL3MH+1(7/46) AAS
数学に興味ないのに数学勉強してますアピールする
ウソつきパフォーマンスがエエカッコシイの詐欺
だといってるわけで
853: 2024/05/12(日)14:39 ID:kLL3MH+1(8/46) AAS
>>834
>「表現論」はどんなものなのか?
>それは、当然”ピーター・ワイルの定理”ではないよね
(以下略)

知ったかぶりのウソがバレたからって
そんなに取り乱すなよ みっともないなぁ

だから最初からウソつくなって
省2
854
(1): 2024/05/12(日)14:45 ID:kLL3MH+1(9/46) AAS
>>834
>”数論志望以外の)大学生にガロア理論を教え”る効用とは何か?
>詳しくは無いが、一例は「ソリトン方程式とKac-Moodyリー環」柏原他 冒頭>”Galoisの視点を,微分方程式に適用する試みの中から,リー群,リー環の概念は生まれた.
>線型微分方程式を,この立場で研究するものとして,Picard-Vessiot理論があり,>そこに現われる群は,有限次元Lie群である”
>(このソリトン方程式の理論は、微分方程式のGalois理論でもあり、
>リー群,リー環の表現論でもあると言えるかも)

あのさ、君、微分方程式解きたいの?
省13
855: 2024/05/12(日)14:47 ID:kLL3MH+1(10/46) AAS
>>834-836
君って、なんか弁解できなくなると、
ムキになって、手当たりしだいリンク貼りまくり
コピペしまくりで、荒れまくるけど どういうつもり?

おりこうだね、って褒めてもらいたいの?

やってることが、三歳児だね
856: 2024/05/12(日)14:53 ID:kLL3MH+1(11/46) AAS
>>837
>「表現」が分かってませんね、セタさんは。
まあ、そもそも線型代数がわかってませんから 彼は

>>839
>「表現」と「表現論」とを分けましょう
>「表現論」とは、一般には 行列による表現をいい、
>20世紀後半に発展した分野
省9
857
(1): 2024/05/12(日)14:55 ID:kLL3MH+1(12/46) AAS
>>840 >行列が理解できないsetaに表現は無理

だからマセマの線型代数からはじめなって
アドバイスしてるんだけど 
なんか嫌がってるんだよな

やっぱり数学に全然興味ないんだろうな
859: 2024/05/12(日)15:01 ID:kLL3MH+1(13/46) AAS
>>841 >小さいやつだな

まあ、いっちゃんことSET A君のシッタカのあら捜しは
くだらないといえばくだらないね

でもさ、彼、もう何年もその病気から抜け出せないんだよ
あなたはほっとけばいいとおもってるんだろうけど
ボクはおせっかいだから、そんなことしても苦しいだけだよ
って教えてあげたいんだよ 彼のためになるかどうかはわからんけど
省5
860: 2024/05/12(日)15:05 ID:kLL3MH+1(14/46) AAS
>>851-852
あああ、またシッタカコピペ病をこじらせちゃった

なんか大学1年の数学で挫折したことがよっぽど悔しいみたい

でもどこがわからなかったのか
わかるためにはどこからはじめたらいいのか
冷静になって反省しないと 
ただやみくもにコピペしたって
省1
861: 2024/05/12(日)15:08 ID:kLL3MH+1(15/46) AAS
>>858
いっちゃんがやめたほうがいい癖

1.まず(参考)と書くのをやめる
2.そしてリンクを貼るのをやめる
3.最後に読みもしないで長文コピペするのは絶対やめる
862: 2024/05/12(日)15:09 ID:kLL3MH+1(16/46) AAS
たとえば858は(参考)とリンクとコピペを除くとたったこれだけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>849
>ドイツ語だったので一回目で脱落

・なるほど。東大式スパルタ!
 「獅子の子落とし」:[解説] 獅子は、生まれた子を深い谷へ投げ落とし、生き残ってはい上がってきたものだけを育てるという言い伝え
・いまなら、ネット検索して英訳本みつけて(1970年だとまだ和訳がない?のが残念ですね)
省2
863: 2024/05/12(日)15:12 ID:kLL3MH+1(17/46) AAS
いっちゃんはシッタカ書き込みはやめて
むしろ自分が分からなかったことを
質問する書き込みをしたほうがいい

そんなことも知らんのかっていわれるかもしれんけど
そこでキレたら終わりですよ 決してキレではいけません
自分が神だと思ったら負け 自分はサルだとおもいましょう
864: 2024/05/12(日)15:35 ID:kLL3MH+1(18/46) AAS
いっちゃんがシッタカコピペ病を治したら
多分この板にはもう書き込まなくなるだろうね
まあでもいいよ それで本当にしあわせになるなら
かつてシッタカコピペするウザい奴がいたけど
立ち直って真人間になったってみんなに伝えてあげるから
866: 2024/05/12(日)15:56 ID:kLL3MH+1(19/46) AAS
>>865
>ちょっとギア上げたら付いてこれないの?
>でイライラしているの?

煽っても無駄
都合が悪くなるともっと難しいこと持ち出して煙幕はるのが君の常套手段
ま、マウント失敗したからってイライラしなさんな

>・・・でも読みなよ
省7
867: 2024/05/12(日)15:57 ID:kLL3MH+1(20/46) AAS
で、いっちゃん恒例の
(参考)、リンク、読まずに長文コピペ
ですか

もういい加減その芸は通用しないって気づこうね
868: 2024/05/12(日)16:02 ID:kLL3MH+1(21/46) AAS
試しに
(参考)、リンク、長文コピペ
をやってみたら、規制に引っかかったよ やれやれ
869: 2024/05/12(日)16:04 ID:kLL3MH+1(22/46) AAS
いっちゃんはいつになったら
自分は数学を全く理解できていない
という事実を受け入れるんでしょうねえ
870: 2024/05/12(日)16:06 ID:kLL3MH+1(23/46) AAS
そしていつになったら
実は自分は数学に全く興味がない
ということに気づくんでしょうねえ

興味がないなら理解してなくても別に痛くも痒くもない
幸せだねえ
871: 2024/05/12(日)16:08 ID:kLL3MH+1(24/46) AAS
全然興味ないけど、興味があり理解しているということでないと
人間として認められないから、理解しているとウソをつくということなら
不健全というか●ってるよね

どうしてそういう不健全な考えを持つに至ったのか興味はあるけど
なすべきはその不健全な考えを真っ先に捨てることだね
872: 2024/05/12(日)16:10 ID:kLL3MH+1(25/46) AAS
>>822
>子供じゃないんだ。大人なんだから、「中身があるように努力しなさい」

この文章読んだとき、「ああこの人毒親に虐待されつづけたのかな」と思ったよ
873: 2024/05/12(日)16:15 ID:kLL3MH+1(26/46) AAS
毒親という言葉でまっさきに思い浮かぶのはキ子さんね
彼女のせいで、息子のH仁くんは大変残念なことになってる
作文コピペ事件とか
あれも母親がとにかく息子を某国立大学付属高に入れたくて
その実績をつくるためにやったことでしょ
でもウソついてまで賢いとアピールするとか異常だし
息子はそれで面目なくなるんだから悲劇だよね
省3
874: 2024/05/12(日)16:17 ID:kLL3MH+1(27/46) AAS
H仁君のトンボ論文もまあ同じことだよね
別になんもしなくても天●になれるのに
あの母親はいったい何をしたいのかね?
875
(1): 2024/05/12(日)16:34 ID:kLL3MH+1(28/46) AAS
いっちゃんの長文コピペ=H仁君の作文&論文

まあそういうことですよ
878: 2024/05/12(日)16:58 ID:kLL3MH+1(29/46) AAS
>>875
>イライラしている?
いいえ
>イライラマンを、もっとイラつかせる方法
もうやめときなよ
>おっと、1990年当時 梅村 浩先生は、熊本大学だったんだね
無闇に人を「センセイ」と呼ぶ癖 やめようね 権威主義は学問の敵だよ
879: 2024/05/12(日)17:00 ID:kLL3MH+1(30/46) AAS
>>876-877
いっちゃんは、なんかコピペしただけで自分が賢くなった気になるみたいだけど
実際には何も分かってないから そういう麻薬に耽溺するのはやめたほうがいいね
880: 2024/05/12(日)17:02 ID:kLL3MH+1(31/46) AAS
いっちゃんは自分が数学を理解できないことに苛立ってるけど
なぜ理解できないのか反省しないので、ただただ検索してコピペすれば
いつかきっとわかると思ってるみたい

でもいくらそんな無駄なことしても数学が分かる日は来ないよ
だって全然考えてないじゃん
881: 2024/05/12(日)17:09 ID:kLL3MH+1(32/46) AAS
いっちゃんはキ子さんと同じなのよ
わかりたいんじゃなくて他人に賢いと思われたいだけ
だから勉強せずに検索コピペで誤魔化すわけ
それが一番手っ取り早いから

で、それを指摘されても他に何もできないから
ますますムキになって検索コピペする
薬物中毒患者が耐性のせいで使用量をどんどん増やすみたいなもん
省1
882: 2024/05/12(日)17:16 ID:kLL3MH+1(33/46) AAS
いっちゃんはもうだいぶ前から滑稽とかいうより哀れな状態に陥ってる

当人はずっと自分は賢いという思い込みがあるみたいだけど
他人には大学1年レベルの微積分も線形代数も分かってないってバレてる
(まあ、理系でもそんな人は実はザラにいるのは確かなんですけどね)

で、当人もそう思われてることに気づいてるのでますますムキになってコピペする
勉強して理解するだけの忍耐力はないって自覚してるんでしょう
一方で賢いと思われたい欲求はどうしても抑えられない
省8
883: 2024/05/12(日)17:19 ID:kLL3MH+1(34/46) AAS
はっきりいって、いっちゃんがここでなにをいっても
彼が望むような評価が得られることはない

もうあきらめてここに書き込むをやめることが
自分の評価をニュートラルレベルに戻す唯一の手段

「ああ、あいつもやっと5chから卒業できたか」
と皆思うから

俺達のことは心配しなくていいよ
885: 2024/05/12(日)17:24 ID:kLL3MH+1(35/46) AAS
>>884
誤 私は、数学アマですからね
正 私は、数学詐欺師ですからね

>あなたは、数学のアホですね
 みんな数学のアホよ 程度が違うだけのこと
 どんだけ研究したところで、アホでなくなるわけではない
 他人からアホといわれなくても、自分が知りたいことがわからないなら自分にとってはアホなのよ
省2
886: 2024/05/12(日)17:26 ID:kLL3MH+1(36/46) AAS
いっちゃんは「キ子様病」から抜け出せるといいね
自分を「H仁様」にしなくていいから
887: 2024/05/12(日)17:30 ID:kLL3MH+1(37/46) AAS
いっちゃんは
「おれは病気じゃない 健全だ
 ただ検索コピペして遊んでるだけだ」
といいはるんでしょうけど
どうみても異常な検索コピペが
やめられないのが病気です
888: 2024/05/12(日)17:31 ID:kLL3MH+1(38/46) AAS
健全な人は、本当は何の興味もないことで
わけもわからず検索して無駄に長文をコピペするなんて
おかしなことを毎日やりつづけたりしないものです
889: 2024/05/12(日)17:45 ID:kLL3MH+1(39/46) AAS
いっちゃんはくやしくなると他人を下げようとするのだが
もうみんないっちゃんが威張りんぼうだとわかってるので
いちいちムカついたりせずはいはいそうそうと受け流す
890: 2024/05/12(日)17:46 ID:kLL3MH+1(40/46) AAS
まあ、コピペも
「えらいねー、こんな長い文章コピーアンドペーストできて」
って受け流してあげたほうがいいのかもしれないが
892
(1): 2024/05/12(日)19:55 ID:kLL3MH+1(41/46) AAS
いっちゃんのいう数学アマはアマチュアのアマではなくて甘ちゃんの甘か

例 
正則行列というべきところを
みんなが(というか実は自分が)知らないから
正方行列といっちゃう
894: 2024/05/12(日)20:22 ID:kLL3MH+1(42/46) AAS
数学がわかろうがわかるまいが自由だし
数学に興味をもつかもたないかも自由

ただ興味ないのにあるとウソつき
わからんのにわかったとウソつく
キ子様症候群は不健全ってことよ
897: 2024/05/12(日)20:30 ID:kLL3MH+1(43/46) AAS
>>896 囲碁板に書いてな
898: 2024/05/12(日)20:31 ID:kLL3MH+1(44/46) AAS
都合が悪いと話をそらすところが実にわかりやすい
899: 2024/05/12(日)20:31 ID:kLL3MH+1(45/46) AAS
誤 自分は神
正 自分は申(さる)
900: 2024/05/12(日)20:32 ID:kLL3MH+1(46/46) AAS
謙虚が大事 自惚れは自分を●す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s