[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 132人目の素数さん [] 2024/01/25(木) 21:31:45.85 ID:WsIk/mLA 平地 健吾氏の補足 https://www.nara-wu.ac.jp/omi/ Oka Mathematical Institute Institut Kiyoshi Oka de Mathématiques https://www.nara-wu.ac.jp/omi/oka_symposium/03.html 第3回岡シンポジウム(2004.03.06-07) https://www.nara-wu.ac.jp/omi/oka_symposium/03/komatsu.pdf 第3回岡シンポジウム(2004.03.06-07) ベルグマン核に現れる解析と幾何 (小松玄・大阪大学大学院理学研究科) これから勉強したいという人たちに ベルグマン核に現れる解析と幾何は怖くない というメッセージをエールとして送りたい. 怖くないというメッセージなのだから 不思議なことに出会ったり その理由(仕組)を知りたいと思ったり ああそういうことだったのだ と納得してみたりという そういう経験については いま(同時には)伝えられないが お許しいただきたい. 内容の目次 §1. ベルグマン核(この話のintro duction) §2. (ベルグマン核に現れる)解析(OHP原稿の半分以上を占める) §3. (ベルグマン核に現れる)幾何(というか具体的な表現論) P12 BK&SKの具体的な計算(柏原ーBoutetの公式を使う) 復習すると佐藤超函数の理論ではミクロ撒分作用素(MDO)〜=ΨDO http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s