[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 13:15:07.45 ID:GNUJdtZz >ラグランジュの分解式を考えても、それは円の等分だからうまく行く話であってw 虚数乗法を持つ楕円函数の特殊等分方程式も同様に解ける。 これはガウスがD.A.において部分的に予言し、アーベルが完全な証明を公表した。 この「円の等分の場合以外にもうまく行く場合がある」ことが クロネッカーの青春の夢、ひいては類体論につながった・・・ ことをセタシジミは知る由もないのだった。 (勿論『近世数学史談』に書いてあるが、内容を理解 してないから頭に入ってないわけ。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/368
378: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 19:56:00.26 ID:GNUJdtZz >>377 レビューがトンデモ臭い。セタシジミのドッペルゲンガーのようだ。 全然理解できなかった様子なのに、「力作」だとか「おすすめ」 だとか言っちゃう点。そして >高次方程式を固有方程式としてでもラクに解き切りたい、と思う向きには、 >とてもおすすめなので、ここに紹介しておきます。 の下り。このひとはセタシジミの本心を表現してくれているのかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/378
379: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 20:23:36.60 ID:GNUJdtZz そもそも「解く」ことにどういう意味があるか? べき根に替えて、「超べき根」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%86%AA%E6%A0%B9 を使えば一般5次方程式が解けることが知られているが そのことにどの程度の意味があるかは別問題。 べき根に関する方程式論が美しく、数論的に自然と 重要な現象と結び付くのには理由があるのである。 その美しさの一端をラグランジュ分解式は 担っているのだから、それを理解しようとする べきなのであって、(個人的な感情から) 過小評価しようとするのはバカげている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/379
381: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 20:54:38.34 ID:GNUJdtZz 志村五郎が言っている。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/11/4/11_4_193/_article/-char/ja/ p.4 「(7) F(x)=X^n-a たとえば,(7)がわかったならば,次にわれわれは F(x)=X^n+bx+a を考えるべきだろうか.少し考えてみればこの ような発想法が非常に幼稚なものであることに気 がつくであろう.これは極端な例であるが,われ われは,すでに存在する理論の拡張を考えるとき, 時としてこのような発想法におちいり易いのであ る.もっと‘自然なもの’を求めなければ理論は 進展しない.」 さすが大家は言うことが違うね。 (勿論、クラインの本はこの「自然なもの」に対する クラインなりの解答なのだろう。が、レビュアーは そんなことはまったく理解しておらず、単に 「解ける(根に関して何らかの表示を得ること)」 に拘っているバカ臭い。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/381
385: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 21:32:21.71 ID:GNUJdtZz >>383 アーベルは完全な証明をしたはず。「虚数乗法を持つ場合」ね。 セタシジミは、楕円函数が「虚数乗法を持つ場合と持たない場合」 の違いが分かってないと思われる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/385
386: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/03(土) 21:46:13.82 ID:GNUJdtZz >>384 要するにセタシジミは自立した知性を備えていないので 「誰が言ってるか」とか「どこに載ってるか」で 正しさを推定するしかない。 推定や連想ゲームしかできない。 コピペしているときが一番ご機嫌な貼男。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/386
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s