[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142(1): 2024/01/24(水)08:46:45.70 ID:CDFjRwL1(1) AAS
>>140
>そこは、ちょっとついて行けませんが
そこだけじゃなくどこでもついていけてないんじゃない?
ていうか、福田って誰?
>岡潔が、講義やセミナーで上空移行の原理を説明するのに、三次方程式の解法を例にあげたそう
>大沢 健夫は、それを補足してカルダノの公式で未知数の数を1個から2個に増やす(x=u+vとする)
(注:先生、氏等は数学と全く無関係なので削除)
省9
258: 2024/01/28(日)10:18:39.70 ID:DigaRTeo(6/7) AAS
>>256
リーマン可積分なら253で述べた通りほとんど至るところで連続である
一方、至るところで不連続といってる、これは矛盾である
したがってリーマン可積分でない ほら三行でいえた
319: 2024/01/31(水)12:37:29.70 ID:MCB2ti7K(1) AAS
小保方貼男君は、関数の連続性の定義もジョルダン測度の定義も
全く知らんし知る気もなくてfの下傍線も上傍線も見ずに漫然コピペする
剽窃家だから リーマン積分条件=不連続部が測度0 なんて丸っきり分かるわけない
329(1): 2024/02/01(木)11:09:20.70 ID:nkXreRAg(6/10) AAS
>>327
ふふふ
ご苦労様です
君は、”おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」”(下記)
まともに相手をするつもりは、ないよ
(参考)
2chスレ:math
省9
350: 2024/02/02(金)15:27:21.70 ID:HeZp/tCF(1/2) AAS
>ここで使われている手筋が二つある
性懲りもなく手筋とかいう**語を使う大**素人
525: 2024/02/11(日)16:22:23.70 ID:kkfLZA07(3/4) AAS
>>523
漢字訂正が出来ない人へ
可界 → 下界
611: 2024/03/24(日)19:47:13.70 ID:TeHaqGs+(1) AAS
EvansはBerkeleyで功績があった
653(1): 2024/05/07(火)22:29:03.70 ID:VqTUBsPb(2/2) AAS
論文が献呈されているJoseph Bernsteinは
b関数または
Bernstein-Sato polynomialでも有名
665(2): 2024/05/09(木)11:34:58.70 ID:0FAOnBRf(1) AAS
川端康成が揮毫した「深奥幽玄」は
非常に有名
812(1): 2024/05/11(土)18:43:24.70 ID:4jDAmUp+(1) AAS
また寄ったらやはりここは中味空っぽの
呆けさんとコピペ専か
913: 2024/05/13(月)06:08:39.70 ID:AG1nQkcA(5/15) AAS
5chではムキになったら負け
5chでは長文コピペしたら笑われる
これ豆な
981(5): 2024/05/13(月)15:35:12.70 ID:Ug9jJCvB(8/12) AAS
>>977 >>979
>「可換環R上の行列が、可逆であるときそのときに限り、零因子でない」という嘘発言
・君はバカだね。いま、このスレの全発言に対して、キーワード”可逆であるとき”
の検索をしたら、それ一つしかヒットなしだよ。つまり、他には発言無しで君の妄想か捏造だったねw
>体の場合はもちろん
>detA∈Rxでない⇒Aが零因子
>detA∈Rxでない⇒det(A)=0
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s