[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(2): 2024/01/14(日)10:42:23.66 ID:9ByocRDs(6/13) AAS
>>26-27 >>29

あんたは、ガウスDAも 高木「近世数学史談」のガウスの章も 読んでないんだろ?
ガウスはDAで、レムニスケートで同じことができるが、別に出版するからと予告を書いて実現しなかった

ガウスは、コーシー&リーマンより先に、複素関数論を構築していたのです
それで、楕円函数論からレムニスケートの等分も得ていたらしい、DAの時点でね

ガウスDAを読んだガロアは、同じことを考えた(レムニスケートの等分で遺稿にある)
先行したのがアーベルだったが、ガロアはアーベルの論文を見て高く評価したという
省2
54: 2024/01/15(月)06:05:39.66 ID:rTH4T5UD(1) AAS
>>49
>ガウス DA「円分方程式」=ラグランジュの分解式でちょろちょろとやった結果
 はじまりは些細なこと、といってるのであって
 おわりまで些細なこと、と聞こえるなら、それは狂ってる

 はじめのちょろちょろもせん人が、おわりだけみて
 「レムニスケートがー、楕円関数がー、モジュラー函数がー」
 とわけもわからずほざいても無意味
省5
222
(1): 2024/01/27(土)10:22:10.66 ID:8mu8mYo+(9/20) AAS
>>216
>・数学界で「欧と米と」の違い分からんやつは勉強不足だよ
>・独・仏・英・伊などで、みな違うよ
>・それぞれ、歴史と伝統とプライドがある
 「国家のプライド」とかいう「病んだ自己愛」には興味ないですな

>日本に対する君の反応はどこかの国で「反日教育で育った人」を思わせる
 日本で教育を受けましたがね
省2
223: 2024/01/27(土)10:29:52.66 ID:HL7mh5IY(4/18) AAS
>>221
>>数学では他人を信じるのは禁物だろう
>>如何に大先生のいうことでも 完成されたものではない
>>なお、常に裏付けはつける努力はしている。URLとそこからの抜粋を
>
>矛盾ですな
>「大先生」も誤ると認めるなら、
省11
240: 2024/01/27(土)15:06:37.66 ID:HL7mh5IY(14/18) AAS
つづき

Kuto
5つ星のうち5.0 「集合と位相」を学ぶ前に読みたい本
2022年10月28日
対象読者
大学の数学科での「集合と位相」を学ぶ人

「集合と位相」は抽象的で学ぶ理由も目的地も漠然としている、と学び始めた人は感じます。「なぜ、これを学ぶのか?」と。
省15
298
(1): 2024/01/30(火)12:25:15.66 ID:0O1eEeBq(10/12) AAS
>>296
>>この有界の条件は、抜かさない方が良いようですね
> あんたやっぱり大学入ったことないだろ? 無知すぎる

>>259 より
 ほとんど至るところで連続
⇔ほとんど至るところの点を含むδ以内の区間でその中での関数の値の差がε以内になるようなものがとれ
 δを小さくすればするほどその区間の合計の長さが元の区間の長さに収束する
省8
365
(3): 2024/02/03(土)12:06:31.66 ID:vHAmIavp(7/21) AAS
>>363
>w
>ww
>www
 円分方程式の解法が全然理解できなくて先越された馬鹿が悔しくて喚き散らす ああみっともな

>手元に、高木「近世数学史談」がある
 手元でも足元でも結構だが、
省11
473
(1): 2024/02/06(火)05:41:23.66 ID:tc15/oIR(1/3) AAS
>>472 ワケワカなアホを全面支持するドアホがなんか吠えとる
あ、このスレに書くなよ 書くなら向こうのスレでな 狂犬
560: 2024/03/04(月)09:32:34.66 ID:e0224brs(3/5) AAS
>>558
論理的?
634: 2024/04/29(月)09:07:31.66 ID:or3lrBic(1/3) AAS
Kim-Kollárの最近の共著
702: 2024/05/10(金)06:46:10.66 ID:n1N5z9So(12/15) AAS
>>701
岩堀長慶の「対称群と一般線型群の表現論」については?
798: 2024/05/11(土)15:48:47.66 ID:SoT3Fo/0(28/46) AAS
いっちゃんは差別が当然の江戸時代の人
昭和の人どころの騒ぎじゃなかった
982
(1): 2024/05/13(月)15:52:20.66 ID:Ug9jJCvB(9/12) AAS
>>919
>数学板読者の声
>「何がいいたいのかわからん、どこぞのHPの長文コピペがなくなってほしい」

スレが終わる前に書くが
1)これは、一つの意見であって
 全体を代表しているとは言えないよね
2)数学の文章は、しょせん その人のレベルに依存するわけで
省6
991
(1): 2024/05/13(月)16:50:35.66 ID:Ug9jJCvB(11/12) AAS
>>987
(引用開始)
>成分を、環Rにとった場合には
>”零因子行列は、行列式が0(ゼロ)又は零因子になり、逆行列が存在せず、非正則と呼ばれる”
>とでもすればいいかな?
ダメだね
成分が、可換環Rの場合
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s