[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(4): 2024/01/14(日)09:41:41.44 ID:nCpmxPMj(3/16) AAS
ガウスは円分方程式解くのに、ラグランジュの分解式しか使ってない
ということは、ラグランジュの分解式知ってれば、高校生でも解ける
だから10代の仕事だとしても、それほどおかしいわけではない

じゃあ、自分が高校生とか大学1年生のときに自力でここまでできるか?
といえば、まあできないけど

・・・ということを認めた上で、ガウスのどこがどうスゴくて
自分がガウスみたいになるにはどうすればいいのか?
省1
207
(1): 2024/01/27(土)00:59:15.44 ID:8mu8mYo+(4/20) AAS
>5chのこの板では、
>数学検定の問題解きっこする場ではないし
問題解けないんだ・・・
>大学の成績表を晒す場でもないし
成績最低なんだ 優良可の可ばっかりとか
>そもそも、他人が何を理解しているかを問題にすることが変です
そもそも、自分が理解してないことをコピペするのがおかしいけどね
省1
246
(3): 2024/01/27(土)15:32:38.44 ID:8mu8mYo+(20/20) AAS
243は文字小さいので再書き込みw

さて、シキタカK君に問題
(初級)リーマン積分の定義を書け
(中級)いかなる関数がリーマン可積分かその条件を書け
(上級)
1 ルベーグ積分の定義およびルベーグ可積分の条件を書け
2 さらにリーマン可積分でないがルベーグ可積分な関数を1つ挙げ
省4
336
(2): 2024/02/01(木)18:43:54.44 ID:nkXreRAg(9/10) AAS
>>333
なるほど
まだ、やる気かなw
ではww

(参考)>>305
外部リンク:www4.math.sci.osaka-u.ac.jp
西谷達雄,Department of Mathematics Osaka University
省16
353
(1): 2024/02/02(金)18:11:23.44 ID:3jiIZ1yL(7/7) AAS
再録 >>344-345
下記河東ゼミは「全部自分で考えろ」とは言っていない
 ”調べたり聞いたり”して、ゼミに望めという(自分で証明を考える力のある人は調べる必要はないが ;p)
(参考)>>271より再録
2chスレ:math
河東泰之「セミナーの準備のしかたについて」は本当に正しいのか?

>また自分の知らない定理や定義を使っているところがあれば当然,調べたり聞いたりしなくてはいけません.
省8
377
(2): 2024/02/03(土)18:26:36.44 ID:amhMElr+(7/10) AAS
>>371-373
>>これが役に立つんだ スレのバトルで、君をブチのめすのにね
>>手元に ・・・がある
>>第*章 レムニスケート の等分
>>ラグランジュの分解式の出番なし!
> ガロア群が可解群なら、ベキ根で解けるし
> その場合ラグランジュの分解式が使える
省34
485
(1): 2024/02/06(火)17:00:46.44 ID:NW1GrFHG(1) AAS
トマエ関数の場合
「任意のε>0について、関数の値の絶対値がε未満の領域がジョルダン可測」

ディリクレ関数は「」内の性質を満たさない

繊細な違いに気づけない粗雑な感覚の持ち主は
数学理解できないからやめたほうがいい

時間の無駄
487: 2024/02/06(火)20:46:08.44 ID:Y6lADaW9(1) AAS
>>486 タイポ訂正

無理数である数に足して0
 ↓
無理数である数に対して0
608: 2024/03/24(日)07:06:55.44 ID:3aCel/wT(1) AAS
Evans hall
655
(2): 2024/05/08(水)05:44:10.44 ID:c0TH2Ddg(1/2) AAS
1はマセマの本からやり直せ
704
(1): 2024/05/10(金)08:08:50.44 ID:jy5karU3(4/8) AAS
学士会館で結婚式を挙げた同級生がいた
770: 2024/05/11(土)08:49:34.44 ID:SoT3Fo/0(12/46) AAS
>>769
いっちゃんにそんな難しい話しても理解できないよ
彼は数学は公式を覚えてそれを使う芸だと思ってきたんだから
理屈なんてどうでもいい人なのよ
猿回しの猿と同じ とにかく芸を覚えてそれを繰り返すだけ
791: 2024/05/11(土)13:21:01.44 ID:k0FyGno+(9/16) AAS
>>789 タイポ訂正

いま”ゲージ理論 ヤング図形”で検索すると、下記の 中島 啓 - Kavli IPMUがヒット(下記)
  ↓
いま”ゲージ理論 ヤング図形”で検索すると、中島 啓 - Kavli IPMUがヒット(下記)

(”下記”のダブり一つ消し)
908
(2): 2024/05/13(月)00:16:07.44 ID:DbbXyeL7(1/2) AAS
>>904
>・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
> ↓
>・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
零因子は非正則だよ

Aは零因子とする
ある零でない行列Bが存在してAB=0
省1
957
(1): 2024/05/13(月)12:10:54.44 ID:DbbXyeL7(2/2) AAS
>>951
>そして、非零因子行列は逆行列が存在し、正則と呼ばれる
反例 零行列
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s