[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
38: 132人目の素数さん [] 2024/01/14(日) 13:17:02.18 ID:9ByocRDs つづき https://en.wikipedia.org/wiki/%C3%89variste_Galois Évariste Galois (/ɡælˈwɑː/;[1] French: [evaʁist ɡalwa]; 25 October 1811 – 31 May 1832) In 1828, Galois attempted the entrance examination for the École Polytechnique, the most prestigious institution for mathematics in France at the time, without the usual preparation in mathematics, and failed for lack of explanations on the oral examination. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AF エコール・ポリテクニーク(フランス語: École polytechnique、通称X〈イックス〉)または理工科学校(りこうかがっこう)は、フランスのパリ市近郊エソンヌ県パレゾーに位置する軍事省管轄の公立高等教育研究機関である。理工系グランゼコールのひとつである[3][4]。フランス革命時に創設された3校(パリ高等師範学校、エコール・ポリテクニーク、国立工芸院)のうちの一校であり、現代フランス社会において行政学院と共に絶大なる影響力を誇る[5]。 フランス革命中の1794年9月28日に、数学者ラザール・カルノーとガスパール・モンジュによって創設され、1804年にナポレオン・ボナパルトによって軍学校とされた。 同校からは3名のノーベル賞受賞者、1名のフィールズ賞受賞者、3名のフランス大統領、複数の企業CEOを輩出している。2015年TimesのTHE世界大学ランキングによって、フランス国内において第一位と認定された。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/38
453: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/05(月) 06:27:26.18 ID:WZ3A8eO8 スミス–ヴォルテラ–カントール集合 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E2%80%93%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%A9%E2%80%93%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%86%E5%90%88 区間を全く含まないにもかかわらず正の測度を持つ集合 このような集合上の点で1,他の点で0となる関数は 狭義のカントール集合(測度0)の場合を除き、リーマン可積分でない なぜか、貴様(=nLgILFYO)、証明できるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/453
537: 132人目の素数さん [] 2024/02/16(金) 18:58:08.18 ID:MfqdGE+q 今日は一力の快勝 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/537
605: 132人目の素数さん [] 2024/03/23(土) 08:58:08.18 ID:6USwmLvg エバンス関数とコンパクト化 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/605
621: 132人目の素数さん [] 2024/03/27(水) 23:08:57.18 ID:cArbIGUW Wienerコンパクト化と Martinコンパクト化の関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/621
691: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/10(金) 05:56:28.18 ID:n1N5z9So >>686 >ところが、あなたは >『”中学1年生レベルの数学だね”と > 初対面で、そう言われたらどう思いますか?』 >に対して >『嬉しい人はいないでしょうが、だから嘘だとはいえません』 >という主張をしたのですよ あなたのいう初対面は、実際に対面したことないという意味のようですが 実際に会ったことなくても、何年も書き込みをしているのだから そこから、数学のレベルはわかっちゃいますよね そういうことですよ 嫌だったら、数学の話は一切しないことですよ ネットの鉄則ですよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/691
747: 132人目の素数さん [] 2024/05/10(金) 18:34:12.18 ID:Wp42F/rf >>746 ありがとうございます。 いろいろ裳華房の中のリンクが切れているので ちょっと、『空間・時間・物質』 菅原正夫 訳が見つかって 菅原正夫先生を検索したら、下記があったので貼っておきます (参考) https://www.shokabo.co.jp/oldbooks/1932Weyl-group 裳華房 ヘルマン・ワイルの誕生日 (2001年11月1日) 『空間・時間・物質』 菅原正夫 訳 https://www.mathsoc.jp/activity/anniversary/takagi300/sugaku1203133.html 高木貞治50年祭記念事業 「高木先生の思い出」(菅原 正夫)--「数学」12巻3号より 高木先生の思い出 菅原 正夫 (抜粋) 2月28日に高木先生は脳軟化症のために東大沖中内科でなくなられました. 享年84であります. 水清い長良川のほとりにおい立たれた先生が京都の三高を経て東大数学科に入学されたのは明治 27 年でありました. 先生は藤沢教授のセミナリーで Abel 方程式をやらされて代数学の洗礼を受けられました. 当時日本は数学の草創期でしたが教室には既に Dirichlet の整数論講義や H. Weberの代数学の第1巻, 第2巻も来ておりこれらの著書から大きな影響を受けられました. 略 このほとんど余計な序言を私は Göttingen の Hilbert 教授への心からなる感謝の言葉で結ぶ,教授の励ましのお陰でこの処女論文が成ったのである. " 以上は先生の序文です. 先生の研究は頭初から分岐する Abel 体であったわけです. 30年前にはちょんまげを結っていた人間の中からこのような問題に取り組む者が現われたのですから Hilbertならずとも怪しまざるを得ないでしょう. この問題はその後長い間先生の頭の中に明滅していました. 第1次大戦の勃発は日本を文化的孤立に陥いれました. これがかえって先生を独自の思惟に追いやる結果となり, ここに生涯の偉業である類体論の完成を見ることになりました. Hilbert の類体は不分岐体でありましたが, 先生はイデアル類の概念を拡張することによりすべての Abel 体が類体であることに気付かれたのであります. さて私が東大に入学したのは大正11年で, 先生が第2回の洋行から帰られた数年年齢でしたが, 先生の勤勉は驚くべきものがありました. 先生は11時半頃になると正門の方から大股で坂を下りいきなり教室にはいってこられます. 講義は30分間でしたがどの教授のよりも充実していました. 講義が終わると一路食堂へ.それもそのはずです. 先生は4時頃帰宅されるとまず寝られ10時に起きてそれから徹夜の勉強が始まります. 翌朝ふたたび寝られ11 時が打つと起き出されて急ぎ出校されるのでした この徹夜の勉強は第2次大戦まで続きました. お室ではよく部厚な紙挾みを繰っておられました. 論文を読まれると必要な部分を書き取ってこの紙挾みに差し込まれました. これも講義のとき手にされた小さな手帳も誰ものぞき見たものもないままに焼けてしまいました. 先生は類体論の講義をされたことはありません, Helaclitus は言いました デルポイに神託所をもつ主なる神はあらわに語ることもかくすこともせず, ただしるしを見せると. どうやら日本の数学の神様にも通用しそうです. この神様はお酒が好物でまた神託所には紫煙が棚引いていました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/747
895: 132人目の素数さん [] 2024/05/12(日) 20:26:39.18 ID:fTxaMLTp >>893 >正方行列 なるほど、1と同類なら>746のHPにある【本書に掲載の図】(全3図)は 正方形ならすべて正方行列に見えるんだ。これがこのスレの行列表現?自己責任でたのむ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1704672583/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s