[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/01/08(月)13:24:52.12 ID:OXe7qSh4(10/10) AAS
>>10-11
>50年以上日本人だが、「創められた」って漢字は初めてみた。読めんわ
>「創める」は、難読漢字とする人がいますね

余談ですが
会社で、ワープロの変換の難読漢字を使っている文書を見て
「手書きなら、この字は使わないだろう」と言った人がいた

ワープロを打つと変換候補が複数出て、「創める」を選んだ可能性も
省1
21
(1): 2024/01/14(日)07:42:36.12 ID:qnrEEgUG(1/3) AAS
代数なら今は雪江本の評判が良い
213: 2024/01/27(土)07:03:05.12 ID:8mu8mYo+(7/20) AAS
>>211 それならわかる
>>212 それもわかる
325
(1): 2024/02/01(木)10:47:13.12 ID:AOu+kKRG(1/2) AAS
>>322
>ここ5chは、通常の数学記号による議論には適さない
>だから、5chで本格的な数学議論は、無理 ムリ むり ですよ
 自分の不注意を掲示板のせいにするとはみっともない

>fの下傍線と上傍線を記号として表現することは不可
 誰も見たまま書けとはいってない 区別できるように書けばいい

>指摘は、… pdfからのコピー
省10
343
(1): 2024/02/02(金)11:19:02.12 ID:2SXac4JK(2/3) AAS
有限集合
617: 2024/03/26(火)08:35:46.12 ID:5HNs28mU(1) AAS
ID:Sn8bFT1W ダメだね
754
(6): 2024/05/10(金)23:46:32.12 ID:ur5X/sPV(1/2) AAS
>>748
744です
なんかゴールポストを動かしているなw

1)そもそもは、>>698”志村五郎は、著書で
「(数論志望以外の)大学生にガロア理論を教えても仕方ない 表現論教えたほうがいい」
 と書いてました”だった
2)では、志村五郎のいう ガロア理論の代わりに教える「表現論」はどんなものなのか?
省21
830: 2024/05/12(日)07:57:19.12 ID:kLL3MH+1(5/46) AAS
>投稿中、ほとんど数学的な中身ないよね

ある御仁の投稿もコピペを除くと、全くといっていいほど数学的中身はない
数学に関する箇所はことごとく間違ってるから、むしろマイナス
読まずにコピペしてるんだなあって丸わかり 
それで「読んでます!勉強してます!」って
誰に対して何をアピールしてるんだか
868: 2024/05/12(日)16:02:41.12 ID:kLL3MH+1(21/46) AAS
試しに
(参考)、リンク、長文コピペ
をやってみたら、規制に引っかかったよ やれやれ
875
(1): 2024/05/12(日)16:34:11.12 ID:kLL3MH+1(28/46) AAS
いっちゃんの長文コピペ=H仁君の作文&論文

まあそういうことですよ
969
(1): 2024/05/13(月)12:59:07.12 ID:R7uiNmnL(2/3) AAS
5chでは一文書き込みを心掛けたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s