[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
770(2): 2023/03/26(日)13:11 ID:P7rbLzdx(5/12) AAS
>>768
余談ですが
勉強の比重は、およそ本業系5、数学2、物理1、コンピュータ1 計10
数学2、物理1は、本業系の文献を読む基礎としてでもあります
コンピュータ1は、実務で使いますから
なので、数学2だから、数学科の人と同じだけの時間は割けないわけで
穴はあるだろうし、理解が浅いところがあるだろう
省15
771: 2023/03/26(日)14:27 ID:P7rbLzdx(6/12) AAS
>>770 訂正
勉強の比重は、およそ本業系5、数学2、物理1、コンピュータ1 計10
↓
勉強の比重は、およそ本業系6、数学2、物理1、コンピュータ1 計10
計10になってなかった(苦笑)
本業系には、自分の専門以外の雑学(含む法律、語学)も入ります
数学は、物理や本業で出てくるので、ここをしっかりしておくのが吉です
省1
777: 2023/03/26(日)18:06 ID:ugAJTfFu(7/8) AAS
>>770
> 余談ですが
> 勉強の比重は、およそ本業系6、数学2、物理1、コンピュータ1 計10
> 数学2、物理1は、本業系の文献を読む基礎としてでもあります
> コンピュータ1は、実務で使いますから
物理2、数学1にしたほうがいいですね
あなたが理解できる数学なら
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s