[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
644
(2): 2023/03/21(火)17:44 ID:8s9PZXQ2(16/20) AAS
>>643
つづき

The gluing is along the Zariski topology; one can glue within the category of locally ringed spaces, but also, using the Yoneda embedding, within the more abstract category of presheaves of sets over the category of affine schemes.

外部リンク:ja.wikipedia.org
可換環論(英語:commutative algebra、commutative ring theory)は、その乗法が可換であるような環(これを可換環という)に関する理論の体系のこと、およびその研究を行う数学の一分野のことである。

外部リンク:en.wikipedia.org
Associative algebra
省6
645: 2023/03/21(火)17:46 ID:030eOzSs(11/16) AAS
>>641-644
アホ1
全く理解できないネタで粋がる
正真正銘の●違い
647: 2023/03/21(火)17:49 ID:8s9PZXQ2(17/20) AAS
Commutative algebra>>643に、Associative algebra,結合多元環>>644

随分新しい数学用語が増えていますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s