[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
550
(1): 2023/03/19(日)00:47 ID:+PWDAiC2(3/19) AAS
>>482
> 私は、いわば野球のWBCやサッカーワールドカップの応援のミーハー同様でして
 数学は野球やサッカーと違って見ててもつまんないからやめたら?

> IUTは、数学史上まれに見る珍事だと思っています
 不正事件として?

> 普通よくあるのは、
>  大予想証明論文発表→ギャップ発見→論文取り下げ再検討
省26
565
(1): 2023/03/19(日)08:39 ID:7NhejE26(3/14) AAS
>>550
つづき

まとめると
1)数学では、将棋の元奨のようなルサンチマンが居て、自分の怨念を正当化して、「おまえには、数学は分からない」と吠える
2)だが、現代社会で使われる数学もいろいろで、その人に応じた数学の理解があって良いんだ
3)そして、必要な数学は時代によって変わるってこと。自分の数学レベルを高めておくと良いこともある(RKHSが機械学習理論に使われるが如し>)

(参考)
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s