[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): 2023/03/16(木)23:26 ID:viNWkpRf(2/3) AAS
>>442
>Kowalskyって誰だよ

検索すると下記だが、合っているかどうか不明(論文本数がすごく多いね)
チェコの人かな
なお、余談ですが、ソ連系(今ロシア)の本を読むと、やたら普通の西洋人の名前の定理のところに
ロシア人の名前が出てきた記憶ある(ロシアでも独自研究で同じことやってたみたいな風に)
(なお「ポントリャーギンの連続群論」本は、外観だけで中身は見てない。岩波でしたかね? 独特の茶色いケースが被っていたかな? (いまどきの数学書ではケース入り見ないけど))
省16
444: 2023/03/16(木)23:27 ID:viNWkpRf(3/3) AAS
>>443
つづき

アマゾンより
Generalized Symmetric Spaces (Lecture Notes in Mathematics, 805) Paperback ? February 22, 2009
English Edition by Oldrich Kowalski (著)

ここの by Oldrich Kowalski (著)のリンクから
Differential Geometry And Its Applications - Proceedings Of The 10Th International Conference On Dga2007
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s