[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
976: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/08(土) 20:56:23.56 ID:v/j/XuPX 時枝先生じゃなくても学部文系一般に鼻で笑われる阪大工学部。 お笑い種である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/976
975: 132人目の素数さん [] 2023/04/08(土) 18:10:27.59 ID:bSMWtlup >>968-969 >「正則行列⇔非零因子」 >が、正則行列の判定に全く使えんとわからんとは 意味分からんなw 1)零因子の行列A ↓ 「AX=O となる X≠ O が存在する」(Oは零行列) ↓ もし、Aが逆A^-1 を持てば 左辺 A^-1を掛けて、A^-1・AX=E・X=X ここにEは単位行列 右辺 A^-1・O=O X=Oで矛盾 ↓ 背理法によりAは、逆行列を持たないので、非正則 2)逆に、行列Aが、正則行列ではないとする このとき、>>887より正則行列の特徴づけ「一次方程式 Ax = 0 は自明な解しかもたない[7]」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%89%87%E8%A1%8C%E5%88%97 の否定を使う ↓ 「一次方程式 Ax = 0 が非自明な解 列ベクトルx ≠ 0 な解を持つ」 ↓ この非自明な列ベクトルx ≠ 0を零行列の列に埋め込む これを、行列O’とする。O’≠Oだ AO’=O である(列ベクトルx以外の列は全て0であるから積の結果は全て0で、列ベクトルxとの積も0) よって、行列Aは零因子の行列である 3)これは、>>976を再度丁寧に書いただけだが ”零因子の行列A←→行列Aは正則ではない”の同値関係が成立 つまり、体を成分とするnxn行列で、零因子と非正則は同値!だよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/975
979: 132人目の素数さん [] 2023/04/08(土) 22:58:22.81 ID:bSMWtlup >>976 なんだ あんたも時枝に引っかけられた人? 大学の確率論の単位落としたか?w 数学では、どんなに偉い、例えば時枝先生であろうが 「間違いは間違い!」とはっきり言わないと それができず、右顧左眄して空気読んで、周りの顔色見る それってやっていると、数学できなくなるよ 時枝スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/ に、二匹落ちこぼれがいることは分かっている 以前、時枝記事の初期、2015年の末から2016年にかけての数年 多くの人が、時枝記事に騙されていた が、その後多くは大学で確率論を学んで、時枝記事不成立を悟って去って行った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s