[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 132人目の素数さん [] 2023/03/07(火) 18:51:43.64 ID:GjhwvE/L AbyhankarはそのころJacobian予想にご執心で セミナーで200次くらいまでは確かめたと言った。 誰かがコンピュータを使ったのかと聞いたら "I do not believe in computers"と答えた。 Purdue大学の同僚のMohは北京大から来た学生に この問題を学位論文の課題として出した。 その学生の名は張益唐。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/93
98: 132人目の素数さん [] 2023/03/07(火) 23:36:46.55 ID:aNdPDvr9 >>93 >AbyhankarはそのころJacobian予想にご執心で >セミナーで200次くらいまでは確かめたと言った。 ありがとう へー、これか! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E4%BA%88%E6%83%B3 ヤコビアン予想(英: Jacobian conjecture)とは多変数多項式に関する有名な問題である。これは1939年オット・ハインリヒ・ケラー(英語版)によって初めて提出された。これは、代数幾何における問いであって、その主張を述べるのに微分積分学をわずかに超える程度の知識だけを要するものの例として、Shreeram Abhyankar(英語版)によって広く宣伝された。 ヤコビアン予想は膨大な証明が試みられては微妙な(些細で捉えにくい)誤りが判明してきたことで悪名高い。2018年現在これを証明したという尤もらしい主張はない。2変数の場合でさえ全ての努力に抵抗してきた。この予想が真であると信じるに足る説得的な理由は知られていないし、van den Essen (1997)によれば、変数が非常に多い場合にはこの予想は実際には偽であるという幾つかの疑いもある。The Jacobian conjecture is number 16 in Stephen Smale's 1998 list of Mathematical Problems for the Next Century. https://en.wikipedia.org/wiki/Jacobian_conjecture Jacobian conjecture つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s