[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
793: 132人目の素数さん [] 2023/03/27(月) 14:00:14.43 ID:4mEnRcTJ 去年奈良女子大でこの話を聴いた↓ Conformally flat models in Penrose's Conformal Cyclic Cosmology Pawel Nurowski We consider two consecutive conformally flat eons in Penrose's Conformal Cyclic Cosmology and study how the perfect fluid matter content of the past eon determines the matter content of the present eon by means of Penrose's reciprocity hypothesis. Subjects: General Relativity and Quantum Cosmology (gr-qc); Differential Geometry (math.DG) Cite as: arXiv:2102.11823 [gr-qc] (or arXiv:2102.11823v2 [gr-qc] for this version) https://doi.org/10.48550/arXiv.2102.11823 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/793
798: 132人目の素数さん [] 2023/03/27(月) 17:27:23.74 ID:ZryxA1Gf >>793-794 ありがとう >Conformally flat models in Penrose's Conformal Cyclic Cosmology Penrose'sさんね 鬼才ですね しかし、ノーベル賞を取るとは、予想外だった 重力波の検出と、それが、ブラックホールの衝突によるものだったことが、かなり影響したかと思っています (参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/GW190521 GW190521 GW190521(またはGW190521g、初期の名称はS190521g)[5]は、2つのブラックホールの合体によって発生した重力波信号である[2][6]) >著作に、数学者ガロアの伝記小説『神々の愛でし人』 これは、図書館で読んだかな ガロア伝で、”理工科学校への受験に挑戦したが失敗した。伝説によれば、この時の口述試験の担当者が対数に関する愚問をしつこく出し、ガロアの回答に満足しなかったために、頭に来たガロアがその試験官に向かって黒板消しを投げつけたという[6]。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA ” が、書かれていたのは、これだった気がする >アインシュタインとの共著 >『物理学はいかに創られたか』 うん、ありましたね 題名だけ見た記憶がある けど中身は、見なかったと思う(記憶にない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/798
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s