[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: 132人目の素数さん [] 2023/03/24(金) 09:08:19.78 ID:vjeZ9UGq 小松玄の師匠は小竹武 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/716
718: 132人目の素数さん [] 2023/03/24(金) 10:57:58.41 ID:vga0T9Lp >>716-717 小竹武さん、不勉強で初耳です 下記か https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000030004427/ KAKEN 所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 ? 1994年度: 東北大学, 理学部, 教授 1992年度: 東北大学, 理学部, 文部教官教授 1986年度: 東北大, 理学部, 教授 研究代表者 解折性 / 発展方程式 / 拡散-反應方程式 / 基本解 / アインシュタイン計量 / シュレディンガ-作用素 / ディラック作用素 / ハミルトン正準方程式 / 関数微分方程式 / 〓〓調和関数 / バ-クマン核 / シュレディンガ-方程式 / ハミルトン力学系 / 調和関数 / バ-グマン核 / 周期的シュレ-ディンガ-方程式 / ヤン・ミルズ汎函数 / 半線型楕円型方程式 / ハミルトンベクトル場 / バ-コフ標準型 / ハ-ディ空間 / ケ-ラ-多様体 / トレリの問題 / Schrodinger operator / Dirac operator / integrable hamiltonian system / functional differential equation / harmonic function / Bergman kernel 参考 http://www7b.biglobe.ne.jp/~yoshikawa/index.html 「元」数学者のホームページ開設者 吉川 敦 3.近世画家の幾何学 http://www7b.biglobe.ne.jp/~yoshikawa/page2.html 3.デューラーの「幾何学世界」について 故小竹武東北大学名誉教授の追悼集会が開かれるとの連絡を受けたが,余儀ない欠席の代償に上稿のいわば要約として用意したpdf稿がある. (http://www7b.biglobe.ne.jp/~yoshikawa/kotake.pdf 幾何学の拡がりについて 吉川 敦 2006 年 9 月 30 日 1. 小竹武先生の葉書 さて,筆者にとり,小竹先生からの最後の消息は3年前の春であった.前 年の暮れに父を亡くし,賀状を失礼して寒中見舞いを差し上げた 小竹先生は 1950年代の末をフランスで過ごされ,パリ大学都市の日本館 に滞在しておられたが,当時館長をしていたのが亡父であった。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s