[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
454: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/17(金) 14:40:40.46 ID:GMYU2fon >>453 そもそも書名を伏せるのが いかにも人を馬鹿にしていて不快 馬鹿が利口ぶるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/454
455: 132人目の素数さん [] 2023/03/17(金) 16:11:20.38 ID:HwY7aPbX >>454 >そもそも書名を伏せるのが >いかにも人を馬鹿にしていて不快 >馬鹿が利口ぶるな ・下記ことわざ「君子は諸を己に求め、小人は諸を人に求む」 ・”人を馬鹿にしていて不快”と感じるのは、君が”小人”だからじゃないの? ・みんな忙しい中で、情報を書いてくれているんだよ ・”有名な小野孝先生の本”だけでも、ありがたい思わないと ・おサルさん https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 ・あんたの主張は、自己チュウで、自分勝手な主張でしかないんだよ 分かってないね おサルさんは https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 https://proverb-encyclopedia.com/kunsihakorewoonorenimotome/#:~:text=%E3%81%A7%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%96-,%E3%80%90%E5%90%9B%E5%AD%90%E3%81%AF%E8%AB%B8%E3%82%92%E5%B7%B1%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%80%81%E5%B0%8F%E4%BA%BA%E3%81%AF,%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A8%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%84%E4%BE%8B%E6%96%87&text=%E5%90%9B%E5%AD%90%E3%81%AF%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E8%BA%AB,%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%8F%8D%E7%9C%81%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82 ことわざ・慣用句の百科事典 【君子は諸を己に求め、小人は諸を人に求む】 【ことわざ】 君子は諸を己に求め、小人は諸を人に求む 【読み方】 くんしはこれをおのれにもとめ、しょうじんはこれをひとにもとむ 【意味】 君子は自分の身に起きた全ての出来事に対して謙虚に受け止め自分自身に責任を求め反省をする。しかし、小人は他人の命によって行動し、失敗すれば他人のせいにして反省をしない。 「諸(これ)」はすべてのことがら。 【語源・由来】 「論語」衛霊公より。子曰く、「君子は諸(これ)を己に求め、小人は諸を人に求む」と。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s