[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
177: 132人目の素数さん [] 2023/03/09(木) 19:24:14.86 ID:vptmb9M9 >>数学に「プロ」は存在しないだろう >>大学の教員というのは数学を教えることで >>給料をもらっているのであって、数学の定理を >>証明することで給料をもらってる訳では無い 社会システム上の厳密な用語として「プロ」を使っているのではなく 学生時代から友人たちとの数学に関するやり取りの中で 「そんな情けない理解だととうてい数学のプロにはなれんぞ」 という言葉を浴び去られ続けたもので そういう私的な使用法です。 >>数学で実績を上げたか否かで区分はできるが >>それは正確にはプロか否かとは違う 実績で分けることがないのは数学に限らないでしょう。 ただし 天才は忘れた頃に認められることの方が多いので プロとして認知されなかった人の業績が 死後になって評価されることはあり得ますね。 >>素人というのは、数学が分かってない奴という意味 自分の文章を読み返して引っ掛かるとき 「ああ、素人臭くて読めたもんじゃないな」 と破り捨てたくなることがしばしばです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/177
180: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/09(木) 19:34:35.94 ID:3hWL+mkU >>177 >「そんな情けない理解だととうてい数学のプロにはなれんぞ」 数学のプロになれんぞ を 数学で結果だせんぞ に置き換えればよし ヲタクというのは職業ではないからプロではないが ヲタクとして許される線があるだろうから それより下だとやっぱり情けないと感じるだろう 実績かどうかが、時代の関数というのはまあそうでしょう >「ああ、素人臭くて読めたもんじゃないな」 まあ、そういうこともあるんでしょうけど ほんまもんの素人は専門用語ちりばめただけで 「ああ、俺って玄人はだし」 と自惚れるミットモナイ傾向があるので そんなんよりは全然マシでしょう 修羅道より下にも何階層もあるんですよ 畜生道、餓鬼道、地獄道・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s