[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
832
(4): 2023/04/01(土)14:08 ID:Jkc5ZjuZ(1/9) AAS
>>830
数学科で落ちこぼれて35年のおサルさんw >>2chスレ:math

>>769より
 >>765
(引用開始)
> 正則行列の関連で「零因子行列の話だろ? 知っているよ」と言ったとき
> 「関係ない話だ!」と絶叫していたね。
省21
833: 2023/04/01(土)14:09 ID:Jkc5ZjuZ(2/9) AAS
>>832
つづき

(参考)
外部リンク:toyokeizai.net
東洋経済
消えた「数学C」が復活、奇妙すぎる日本の教育改革
脱「ゆとり」を提唱した数学者から見た教育行政
省7
834
(1): 2023/04/01(土)14:45 ID:Jkc5ZjuZ(3/9) AAS
図書館に頼んでいた本が、来ました
「オイラーの主題による変奏曲」 古書で¥8,000か!

外部リンク[php]:www.kosho.or.jp
オイラーの主題による変奏曲 -二次形式、楕円曲線、ホップ写像
¥8,000
著者
小野孝
省22
838
(4): 2023/04/01(土)18:08 ID:Jkc5ZjuZ(4/9) AAS
>>835(引用開始)
> 騒ぐから、すぐに正則行列に関連して
> 「零因子行列の話だろ? 知っているよ」
> と言った
 「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
 「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて
 ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど、ダメよ
省12
843: 2023/04/01(土)18:48 ID:Jkc5ZjuZ(5/9) AAS
>>834
>オイラーの主題による変奏曲―二次形式,楕円曲線,ホップ写像 Tankobon Hardcover ? April 1, 1980
>by 小野孝 (著)

なぜか、谷口 隆さんの「高校数学ではじめる整数論」『数学セミナー』連載を連想してしまった
雰囲気が似ているかも

(参考)(付録PDFには、リンクがありダウンロード可能)
外部リンク:www.nippyo.co.jp
省15
844
(1): 2023/04/01(土)19:02 ID:Jkc5ZjuZ(6/9) AAS
>>839
(引用開始)
ケアレスミス
正しくは以下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「0は乗法逆元を持たない」のつもりで
 「零因子は乗法逆元を持たない」と書いて
省14
845
(3): 2023/04/01(土)20:40 ID:Jkc5ZjuZ(7/9) AAS
>>839 追加補足
(引用開始)
 >>838
ケアレスミス
正しくは以下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「0は乗法逆元を持たない」のつもりで
省17
848: 2023/04/01(土)22:08 ID:Jkc5ZjuZ(8/9) AAS
>>781
>ランクの定義をきかれて即答したが
>帰り道でふと自信がなくなり
>確認している途中に
>ものすごく重要なポイントだということに気づいた。

 >>934
「オイラーの主題による変奏曲 -二次形式、楕円曲線、ホップ写像」(小野孝)
省5
849
(1): 2023/04/01(土)22:09 ID:Jkc5ZjuZ(9/9) AAS
>>847
おっさん、>>845で指摘していることが分からないんだね
こいつ、本当に
零因子行列知らないんだな!!wwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s