[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
736(1): 2023/03/25(土)10:55 ID:GJdoHgPw(1/7) AAS
>>730
> 開集合を定義して、位相空間論に持ち込んで議論する意義は
> ただの点ベースで議論するのは、いろいろまずいところがあって
> 開集合を使う意義は、第一可算だとか第二可算だとかの
> 扱い易い性質に落とせるからと理解しているのだが、
そもそも関数の連続性を「ただの点ベース」で議論できるんですか?
737(2): 2023/03/25(土)11:03 ID:GJdoHgPw(2/7) AAS
>>732
> 素朴に実数Rに限って話をすると
> 1点r∈Rは、ユークリッド幾何で言えば大きさを持たない
> つまり、扱うのに小さすぎるので、
> 大きくして開集合として、開基などの理論を整備したと
> (勿論、その前に、距離を使う位相があったのですが)
位相では「大きさ」を定義しませんが?
省25
739: 2023/03/25(土)13:45 ID:GJdoHgPw(3/7) AAS
>>738
> 今月号の「大学への数学」の巻頭言を読んでみたら?
残念ながら「大学への数学」が読める状況にありません
「パンがなければケーキを食べればいいのに」
みたいなことをいってるとギロチンで処刑されちゃいますよ(^_^)
(実際にはマリー・アントワネットはそんなこといってないそうですが)
744: 2023/03/25(土)20:26 ID:GJdoHgPw(4/7) AAS
>>740
> 「大学への数学」は普通の書店によくおいてあるから
おいてないけど
745: 2023/03/25(土)20:29 ID:GJdoHgPw(5/7) AAS
>>743
> 思想が低いってことじゃない?
思想に高低があるんですか?
どうやって測るんですか?
> 「上げ足を取るだけ」
嘘書いたら非難されるのは当然ですよね?
> 自分の数学の思想について、何も語っていない
省4
746: 2023/03/25(土)20:34 ID:GJdoHgPw(6/7) AAS
自称「大思想家」のID:9yv+eJYE様へ
---------------------------
位相空間の定義
位相、あるいは位相空間は
集合 X とその開集合系とも呼ばれる部分集合の族 Σ の組 (X, Σ)
として与えられる。
ここで、Σ の元は X の開集合と呼ばれ、三つの公理
省8
747: 2023/03/25(土)20:36 ID:GJdoHgPw(7/7) AAS
なんであれ高低をつけたがる人って馬鹿ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s