[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/07(火) 17:15:40.94 ID:CQoO/N0z >>85 Schizophrenia? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/86
131: 132人目の素数さん [] 2023/03/08(水) 14:44:06.94 ID:5EhJK9sz >>126 > 基礎体がQだと言い切った瞬間、b)なんだが > だって1のべき乗根は1以外Qじゃないだろ > そんな初歩も知らんで間違った嘘言ってんのか > そら大学1年で落ちこぼれるわけだ 速攻で、ツッコミ入ったね>>129 w まあ、後は、例の次期日銀総裁植田氏と東大数学科でゼミを一緒したという 数学科出身生>>109-110へ戻す 余りにも おサルのレベルが低いと >>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 見ている方が面白くないのでねw 健闘を祈る! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/131
180: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/09(木) 19:34:35.94 ID:3hWL+mkU >>177 >「そんな情けない理解だととうてい数学のプロにはなれんぞ」 数学のプロになれんぞ を 数学で結果だせんぞ に置き換えればよし ヲタクというのは職業ではないからプロではないが ヲタクとして許される線があるだろうから それより下だとやっぱり情けないと感じるだろう 実績かどうかが、時代の関数というのはまあそうでしょう >「ああ、素人臭くて読めたもんじゃないな」 まあ、そういうこともあるんでしょうけど ほんまもんの素人は専門用語ちりばめただけで 「ああ、俺って玄人はだし」 と自惚れるミットモナイ傾向があるので そんなんよりは全然マシでしょう 修羅道より下にも何階層もあるんですよ 畜生道、餓鬼道、地獄道・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/180
193: 132人目の素数さん [] 2023/03/10(金) 06:44:14.94 ID:14LHUOWE >>192 双曲型の大家の方ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/193
198: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/10(金) 07:10:33.94 ID:7TMvQIkL >>188 > 書店でチラ見 > ほんとチラ見 こんどからおまえのこと「パンチラ男」って呼ぶな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/198
260: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/10(金) 11:04:59.94 ID:mCwkYGqk 愚か者に限って自分の力を過信し誇示したがる そして身を滅ぼす 生き延びたかったら自分を知ることだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/260
519: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/18(土) 17:37:20.94 ID:IyiE5s9T >>518 >実数体のいかなる拡大として定義されているのか それを尋ねたいなら最初からそう書いてくれ 実数体上の代数拡大体または超越拡大体でないことは確か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/519
647: 132人目の素数さん [] 2023/03/21(火) 17:49:54.94 ID:8s9PZXQ2 Commutative algebra>>643に、Associative algebra,結合多元環>>644 か 随分新しい数学用語が増えていますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/647
654: 132人目の素数さん [] 2023/03/21(火) 21:54:05.94 ID:FNe6xnfw https://www.ams.org/notices/201101/rtx110100020p.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/654
692: 132人目の素数さん [] 2023/03/23(木) 17:17:12.94 ID:sjP9DSlB >>691 省略したのは685だから そっちにきいたら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/692
840: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/01(土) 18:18:53.94 ID:+md094lL ηの1が、大学でいかなる線形代数の本を読んだのか知らんが よほど酷い本でもない限り、私が指摘したことは書かれてる筈 したがって本のせいではない 1は耄碌してるから自分が読んだ線形代数の本の名前すら 全く思い出せないに違いない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/840
848: 132人目の素数さん [] 2023/04/01(土) 22:08:05.94 ID:Jkc5ZjuZ >>781 >ランクの定義をきかれて即答したが >帰り道でふと自信がなくなり >確認している途中に >ものすごく重要なポイントだということに気づいた。 >>934 「オイラーの主題による変奏曲 -二次形式、楕円曲線、ホップ写像」(小野孝) このP18 第1章 二次形式 §直交性 4.1 階数、直交基底で ”Sは行列だから階数(rank)をもつ” ”線形代数で知られているように部分空間 略 の次元はn-rとなる” 云々 なるほど、小野孝にも同じことが記されているね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/848
917: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/05(水) 13:16:16.94 ID:doTWM65u >>913 >行列Aすべてが積の逆元を持つように、正則行列の集合を考えれば(非可換)体になるけれど これに限っていえば、非可換体ではなく可換環になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/917
940: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/06(木) 10:24:12.94 ID:Dnc0uIyE >>939 1は数学じゃなく理系のオチコボレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/940
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.362s*