[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2023/03/08(水)09:56:34.82 ID:HC8NrYIb(3/3) AAS
>>114
オチコボレがなんかイキってる
173
(3): 2023/03/09(木)18:28:38.82 ID:PjKcpDKf(3/4) AAS
>>169
> なぜなら、この件は梅田亨が2004年1月~3月の
>数学セミナーの連載記事で、矢野健太郎の記憶違い
>によるホラ話であることが明らかになったからである
> ホラは以下の2点
> 1. ある定理(連続関数の原始関数の存在)を
> 積分を用いずに証明したのは高木貞治ではない
省22
191: 2023/03/10(金)06:22:35.82 ID:WDvXIOZ/(1/35) AAS
>>188
チリンチリーンって鈴を鳴らして常連の”おっちゃん”を呼んであげましょうか?
チリンチリーンって鈴を鳴らせばスレ主は喜ぶんじゃないですか?
274: 2023/03/10(金)12:04:31.82 ID:WDvXIOZ/(33/35) AAS
>>270
私にそんな文章書ける訳ないだろw
600
(1): 2023/03/20(月)07:08:30.82 ID:+wPhdfqZ(1/2) AAS
>>599
乞食みたい
653: 2023/03/21(火)21:53:52.82 ID:V2AjPsin(1) AAS
Bingのシドニーのほうが阪大の部洛生肉プリオンよりもよっぽど理解してる。
688
(2): 2023/03/23(木)16:27:59.82 ID:sjP9DSlB(2/4) AAS
>>685
読めるけど↓

{i\partial {\bar {\partial }}ψ >0} を満たす
X 上の(モース函数と仮定されることもある)ある滑らかな実函数
ψ で、すべての実数
c に対して部分集合
{\{z\in X,ψ (z)\leq c\}} が
省1
736
(1): 2023/03/25(土)10:55:40.82 ID:GJdoHgPw(1/7) AAS
>>730
> 開集合を定義して、位相空間論に持ち込んで議論する意義は
> ただの点ベースで議論するのは、いろいろまずいところがあって
> 開集合を使う意義は、第一可算だとか第二可算だとかの
> 扱い易い性質に落とせるからと理解しているのだが、

そもそも関数の連続性を「ただの点ベース」で議論できるんですか?
894
(1): 2023/04/04(火)10:53:42.82 ID:7rY7uQ+i(6/8) AAS
>>889
周期の本買ってみたが、計算可能実数や計算不可能実数とか書いてあって面白かったよ
963: 2023/04/08(土)06:49:54.82 ID:+sKpCpNR(1/8) AAS
>>962
自分よりちょっと賢い人は皆
「東大卒の大学数学教授に違いない!」
とわけのわからない妄想を抱く
高卒落ちこぼれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s