[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(1): 2023/03/08(水)14:53:18.77 ID:05Qf8sXn(6/8) AAS
>>131
テハミングが中卒程度の最低レベルのくせに
まるで数学で博士号とったかのようなデカい面で
ウソ800書き込むのが実におぞましい
505: 2023/03/18(土)16:31:26.77 ID:IyiE5s9T(5/12) AAS
>>502
有限次拡大体といったら、可換体の有限次拡大体だろ
528
(2): 2023/03/18(土)18:20:24.77 ID:0AgVS/Gm(30/30) AAS
>>525
> おっちゃんもう寝る
 耳の痛いこといわれて反発してフテ寝するだけなら
 数学が理解できる境地は永遠に到達しない、と断言する
667
(1): 2023/03/22(水)16:10:00.77 ID:VqclUbtx(3/6) AAS
>>666 被った、貼り直し

>>665
つづき

In the case of one complex variable, the Riemann
mapping theorem says that any simply connected
domain is either C or equivalent to the unit disc. In
contrast, Henri Poincare [17] showed that in higher
省21
698: 2023/03/23(木)20:35:32.77 ID:rhCZAwkh(10/12) AAS
681ですが

>Levi problemも有名
不勉強で初めて知りました

これだけでいいですね

無駄文 書いても意味ないですよ

愚か者が利口ぶるのはみっともないだけです
723: 2023/03/24(金)18:13:08.77 ID:vga0T9Lp(4/5) AAS
>>722
つづき

普段は、 深遠な巨大な穴を見せてくれるだけで、人を寄せ付けないくせに・・・
たまに起こしてくれる気まぐれなアクションを見逃さずに辿ると、
確かに何かかがあると窺わせる状況証拠が出て来ます。
筆者が、 論文を投稿したり、あるいは、学会で口頭発表したりする内容はこの、状況証拠です。
今回、この報告論文では、 lemniscate 関数が三角関数と極めて似て非なる性質を幾つも持っている視点で、
省14
870: 2023/04/02(日)09:34:06.77 ID:CtFh/chl(8/8) AAS
>>865-866
ありがとう

「手を動かす」>>855は、おっちゃんか? お元気そうでなにより

>同じ穴の狢なのだから

あなた>>866 もね
仲良くしましょうね
926: 2023/04/06(木)06:16:25.77 ID:QcHFScXV(2/14) AAS
正則行列(せいそくぎょうれつ、英: regular matrix)、
非特異行列(ひとくいぎょうれつ、英: non-singular matrix) あるいは
可逆行列(かぎゃくぎょうれつ、英: invertible matrix)とは、
行列の通常の積に関する逆元を持つ正方行列のことである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s