[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 132人目の素数さん [] 2023/03/04(土) 18:18:50.31 ID:qLJkywT3 120次の多項式が元の体の中ではどのように因数分解されるかどうかによって 5次方程式が元の体から始めて解けるかどうかが分かれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/17
24: 132人目の素数さん [] 2023/03/05(日) 07:01:24.31 ID:+YGnGRd2 sinxの因数分解は オイラーの自慢の仕事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/24
502: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/18(土) 16:25:38.31 ID:0AgVS/Gm >>501 四元数体は多元体(斜体)ですよ また、実数体上の線形空間であって、その次元は4ですよ 理解できませんか? もしかして大学1年の線形代数 落としましたか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/502
557: 132人目の素数さん [] 2023/03/19(日) 06:07:36.31 ID:hfCDQfPc >>548 >> 人間が数学を理解するのは >> カラスが餌をついばむのと >>生物学的には大差ないと思うので >残念ながら誤り >カラスは教えなくても餌をついばむが >数学はいくら教えても90%は理解しない 補足:ガウスのような人間が数学を理解するのは カラスが餌をついばむのと 生物学的には大差ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/557
638: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/21(火) 17:08:52.31 ID:030eOzSs 1のミーハー的愛国心、ミーハー的最先端数学礼賛も 所詮は不自由なエゴイズムである 端的にいえば数学の理解とは 聖なる存在に見えるものを 俗なるものとして内化する行為である すべては理解されることにとって なんてないことにとってかわる それはギタリストの演奏や サッカープレイヤーの技と同じである 他人にとっては神業だろうが 自分にとってはいつものことなのである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/638
649: 132人目の素数さん [] 2023/03/21(火) 20:54:59.31 ID:8s9PZXQ2 >>628 (引用開始) P196より 参考として、複素解析的な乗数イデアル層を定義する 局所的にはL1関数φとC∞-級のエルミート計量h0 無限大の値も許す特異エルミート計量 h=h0*e^-φ 乗数イデアル層 I=I(L,h) Γ(U,I)={p∈Γ(U,Οx)|pe^-φは局所的にL2} で定義する。hは特異性を持っているので、すべての正則関数がL2可積分であるとは限らない 「乗数」という名前は定義から明らかであろう Iは複素解析的な連接イデアル層になることが証明される (引用終り) 戻るけど これ、辻の 複素多様体論講義 https://www.saiensu.co.jp/search/ のP141 乗数イデアル層と同じ定義だ 乗数の意味は、上記の定義がよくわかる しかし、下記のen.wikipediaの定義とは、ちょっと違う これは要注意かも イデアルの意味は、下記の”where the fi are a finite set of local generators of the ideal”の方が分かるかな (下記が正しいとしてだが、wikipediaは鵜呑みにすると危険ですw) https://en.wikipedia.org/wiki/Multiplier_ideal Multiplier ideal a real number c consists (locally) of the functions h such that |h|^{2}/Σ |f_{i}^{2}|^{c} is locally integrable, where the fi are a finite set of local generators of the ideal. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/649
991: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/09(日) 12:45:15.31 ID:/tIh8P3M >>990 一度も実2次正方行列 (a、b) (c、d) の行列式を機械的に公式を使って×(バッテン)をつけるような感じで計算して 結果 ad-bc と出したことがない人であれば ad-cb という書き方をするかも知れない ad-cb という式を書いたらcbの下に赤線マークが出た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s