[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
368(1): 2023/05/15(月)09:23 ID:nr4cXDkR(1/3) AAS
>>367
「当てられる」という結論なら、ロジックさえ分かれば別におかしくないですね。
回答者が箱入り無数目での手段「代表元の一覧」などを手にしていればです。
「工学部の直観に反する!」というのも
「工学部では箱入り無数目の条件で数当てを実験できないし、経験したこともないでしょ?」
で終わりです。そもそも世の中には無限個の箱なんてありませんから。
数学科の思考実験では「当てられる」という結論になりますし
省1
371(2): 2023/05/15(月)11:04 ID:nwkwAZit(1/2) AAS
>>368
>「当てられる」という結論なら、ロジックさえ分かれば別におかしくないですね。
・腐ったロジックを言い立てられてもねw
・確率論のロジックで、今はコルモゴロフの測度論に基づく公理的確率論が主流ですよ(下記)
・測度論に基づく公理的確率論では、区間[0,1]の実数rを入れたとき、測度論で実数rはただ1点だから的中確率0です!
確率0以外の数値を与えると、測度論から外れますよ、明らかにね
・そして、区間[-∞,+∞]で任意の実数rに
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s