[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310(5): 2023/05/11(木)07:52 ID:AP5fRB1C(1/3) AAS
標本空間Ω(全事象)(下記)を考える必要があるってことを理解せよ
そうでないと会話は成立しない
(参考)
外部リンク:student.sguc.ac.jp
山陽MOBILE 山陽学園大学・短期大学
外部リンク:student.sguc.ac.jp
統計学
省42
311(2): 2023/05/11(木)09:02 ID:+PDFYeJe(1/3) AAS
>>310
標本空間Ω(全事象)は高々100個の要素からなる集合
ってことを理解せよ
そうでないと箱入り無数目が正しく理解できず
初歩から間違って嘲られて大恥かく
毎回の試行でいちいち異なる100列とる
と思いこむ🐎🦌は箱入り無数目を初歩から誤解する
312(2): 2023/05/11(木)09:04 ID:+PDFYeJe(2/3) AAS
>>310
>言いたいことはそういうことだよ
間違った前提で何言っても笑われるだけだから止めとけ
314(3): 2023/05/11(木)10:04 ID:aSvP4hkm(1) AAS
>>311-313
>>310にして スレ主です
>標本空間Ω(全事象)は高々100個の要素からなる集合
1)まず、一列で考えなよ
そのときの標本空間Ω(全事象)は>>310で説明した通りだよ
列が可算無限長の実数列だから、決定番号は自然数全体を渡り
Ωは非正則分布を成す>>302
省13
317: 2023/05/11(木)12:09 ID:Ev2KPcAc(2/5) AAS
>>310
>標本空間Ω(全事象)(下記)を考える必要があるってことを理解せよ
>そうでないと会話は成立しない
Ω={1,2,...,100}であるってことを理解せよ
そうでないと会話は成立しない
320(1): 2023/05/11(木)20:43 ID:AP5fRB1C(3/3) AAS
>>311-313
>>310にして スレ主です
>標本空間Ω(全事象)は高々100個の要素からなる集合
1)まず、一列で考えなよ
そのときの標本空間Ω(全事象)は>>310で説明した通りだよ
列が可算無限長の実数列だから、決定番号は自然数全体を渡り
Ωは非正則分布を成す>>302
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s