[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
769: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 09:15:58.40 ID:pzDcYwtZ >>767 >代表元では、もとの類別の情報の多くが欠落していることを忘れている >例えば、日本人の集合に対して岸田総理が代表だとする >そもそも、1億人以上の集合に一人の代表で全ての情報が集約できるはずない >岸田総理は、男だし女性の情報を持たない >子供や若者の情報を持たない >代表元:膨大な情報量の「回答」でなく→膨大な情報量が欠落した「回答」 >だ それってどういう同値関係?逃げずに答えて 同値類とか代表元って集合上に同値関係が定義されてはじめて意味を持つんだけど解ってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/769
771: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 10:28:30.61 ID:5uYeUZDj >>769 >それってどういう同値関係?逃げずに答えて >同値類とか代表元って集合上に同値関係が定義されてはじめて意味を持つんだけど解ってる? 日本人の集合 vs 岸田総理(代表)>>767 は、同値類よりも一般の 集合 VS 代表 の例示をした 同値類で言えば、自然数の集合を 奇数偶数に分ける 奇数の集合 VS 代表”3” 偶数の集合 VS 代表”2” 奇数の集合中には、全ての奇素数の情報があり ここを調べれば、素数の分布分かる しかし、代表”3”からは その情報が欠落しているってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/771
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s