[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
768: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 09:15:15.11 ID:5uYeUZDj >>765 >ある実数列とその代表列は最初の有限個の項を除き一致している >つまりほとんどすべての項は一致している >つまりカンニングの成功率は極めて高い そこを錯覚しているのか!www >>767に示したように まず、箱の数mの有限長数列を考える しっぽの同値類は、最後のm番目の箱さえ一致していれば可 問題の列の最後m番目を開ける 箱の中の数r∈Rだったとする 同値類が決まる これを m→∞として 可算無限個の箱の数列を考える 当然、ほとんどすべての項は不一致 カンニングの成功率は0(ゼロ)! です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/768
770: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 09:19:00.98 ID:pzDcYwtZ >>768 >まず、箱の数mの有限長数列を考える ここから既に大間違い 無限列は有限列の極限ではない 間違った前提からは >当然、ほとんどすべての項は不一致 >カンニングの成功率は0(ゼロ)! という間違った結論しか出ない バカ丸出し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/770
774: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 11:35:16.38 ID:WQ7K0pAn >>768 >>ある実数列とその代表列は最初の有限個の項を除き一致している >>つまりほとんどすべての項は一致している >>つまりカンニングの成功率は極めて高い > そこを錯覚しているのか! 錯覚しているのは、1、おヌシのほうだ > まず、箱の数mの有限長数列を考える まず、有限長数列を考えるのをやめろ 最後の箱は存在しない > しっぽの同値類は、最後のm番目の箱さえ一致していれば可 最後の箱は存在しない ω長の列なら、いかなる途中の項までの列も有限長 そして、そこから先の尻尾は無限長 したがって一致箇所は列のほとんど全て > m→∞として > 可算無限個の箱の数列を考える > 当然、ほとんどすべての項は不一致 「当然」以降が誤り 極限列にも最後の列がある筈、というのは1の思い込み 実際にはそんなものは存在しない > カンニングの成功率は0(ゼロ)!です 残念ながらカンニングの成功率は 可算無限長さなら、限りなく1に近付けられる 非可算無限長なら、1にできる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/774
780: 132人目の素数さん [] 2023/06/25(日) 13:54:48.05 ID:WQ7K0pAn ヒーローインタビューw はっきりいって、1の >>768 そこを錯覚しているのか!www を見た瞬間 「1、三度目の自爆!」 と思いました なお、1度めの自爆は 正規部分群の定義で 集合として等しい、とするところを 群として同値、と読み違えた形で 書いたとき (日本語が読めない馬鹿を晒す) 2度めの自爆は 群の実例で 正則行列の群と書くべきところを 正方行列の群と書いたところ (明らかに任意の正方行列は逆行列を持つ と誤解してたのは明らか 高卒レベルの馬鹿を晒す) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/780
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s