[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: 132人目の素数さん [] 2023/06/18(日) 16:00:16.55 ID:Ju2LrcBl 1はそもそも箱の中の数当てでないことを理解しよう 「箱入り無数目」は 99列の決定番号の最大値Dを固定して D番目の箱の中身が代表値と一致する確率を求める という問題ではない 「箱入り無数目」は 100列全部を固定した上で(当然全列の決定番号も固定した上で) 選んだ列(第n列)のD_n番目の箱 (D_nは第n列以外の列の決定番号の最大値) が代表値と一致する確率を求める という問題である ついでにいうと 「いかなる決定番号でもその番号より大きな番号の箱が必ず存在する」 という条件を満たすには 決定番号全体の集合が極限順序数である必要がある したがって、有限順序数ではその条件を満たさない (無限順序数でも、極限順序数でないなら同様に条件を満たさない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/661
663: 132人目の素数さん [] 2023/06/20(火) 22:02:39.87 ID:Rmy9MfT0 >>661 > 1はそもそも箱の中の数当てでないことを理解しよう 意味分かりませんw >>1より https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1620904362/401 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.」 これが、”箱の中の数当てでない”? アホかww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/663
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s