[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: 132人目の素数さん [] 2023/06/10(土) 07:50:26.46 ID:9OKzQGab >>590-591 スレ主です ありがとう 面白いね そのスレからの引用です https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7b10fe752ef011edfdf46758eda339a1caa7f0 yahoo 仏紙が唸った「数学の手品師」時枝 正の底なしの才能 6/9(金) クーリエ・ジャポン 数学界で時枝はスターであり、そこに驚く関係者はいない。もっとも数学界のスターといっても、先日パリに数週間滞在していたテレンス・タオのような、数学の世界の金庫を次々に破っていく燦然たるフィールズ賞受賞者といったタイプではない ヴェルサイユ・サン・カンタン・アン・イヴリーヌ大学名誉教授のマルタン・アンドレールは言う。「フィールズ賞に数学の普及活動を表彰する部門があったなら、時枝はとっくの昔に受賞していたはずです」 フランス科学アカデミーの終身事務局長エティエンヌ・ジスもこう語る 「シンプルなモノを使って数学の深い真理を解き明かす時枝の手法は、世界に類例がありません。講義というよりは手品ショーなのですが、時枝の場合、手品の種明かしを数学と物理を使ってするのです。そこに人を惹きつける力があります」 「おもちゃ」の誕生 そこから生まれたのが、時枝の方法論の特徴である、あの有名な「おもちゃ」だ。おもちゃといっても、数学のパズルと混同してはならない。数学のパズルは、解くことだけが目的であり、人間によって作られたものだからだ 時枝の友人でもある、フランス国立社会科学高等研究院の数学者アンリ・ベレスティキは、時枝の論文には「絶対的な独創性」があると請け合う。それは「相加相乗平均の不等式」や「コーシー=シュワルツの不等式」といった古い定理を、簡潔かつ驚く方法で証明するものだ。あるいは、紙をしわくちゃにしたときの折り目の特性を明らかにしようとするものもある。いずれにせよ、学問の世界に昔からある評価基準からは、かけ離れたところにあるものなのだ。 時枝は笑いながら言う。「フランス国立科学研究センターにしてみれば、私を単なる研究部長にするのはもったいないということだったのかもしれませんね」 彼にとっても、そのようなポストは願い下げだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/592
593: 132人目の素数さん [] 2023/06/10(土) 08:01:22.45 ID:9OKzQGab >>590-592 数学をやっている人は分かっていると思うが 1)どんなに偉い数学者であっても、そのいうことを鵜呑みにする人はダメってこと 2)どんなに偉い数学者であっても、間違いはあり、「間違いは間違いとハッキリさせること」 これが大事だってことだな 時枝さん、テレンス・タオ基準だと評価低いだろうが 数学大道香具師としては、一流だなw >>1の数学セミナー201511月号の記事 「箱入り無数目」も そんな軽い気持ちで書いたのだろうねw https://kotobank.jp/word/%E9%A6%99%E5%85%B7%E5%B8%AB-143646 香具師(やし)とは? 意味や使い方 - コトバンク https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167316133 rej********さん chiebukuro.yahoo 2016/11/27 「大道ヤシ」(だいどうやし?)とはどういう意味なのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s