[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
539: 132人目の素数さん [] 2023/06/07(水) 21:33:16.10 ID:FjLKfpF8 >>531 >>di=5 (i=1 or 2)を含めないのはヘンでしょ? > この馬鹿、自分が負ける最悪例を出してきやがった! > それどっち選んでも当たるじゃん 違うよ 1)いま、>>527の通り 箱5個の数列で、 簡単に2列とします。 一つの列は、回答すべき箱の属する列で 決定番号d1とします もう一つの列は、参照列で全てを開ける列で 決定番号d2とします 2)いま、d2=5だと、時枝>>30で d2+1=6(番目)となり 箱5個の数列の外になり、時枝手法>>30が使えない 3)逆に、d1=5だと、代表列との一致は5番目の箱で終わっていて 数当てには使えない つまり d2=5,4,3,2,or 1 のどの数であっても、数当てには使えない d2=5なら、上記2)の通り d2=4なら、開ける箱は5番目の箱で、一致はこれで終わっていて、数当てには使えない d2=3ならば、開ける箱は4,5番目の2つの箱だが、一致は5番目で終わっていて、数当てには使えない d2=2 or 1の場合、上記のd2=3と同じで、一致は5番目で終わっていて、数当てには使えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/539
542: 132人目の素数さん [] 2023/06/08(木) 06:59:16.87 ID:gU2F1s2p >>539 >> この馬鹿、自分が負ける最悪例を出してきやがった! >> それどっち選んでも当たるじゃん > 違うよ 違わんよ ) いま、箱5個の数列で、 アウト! 無限列を長さ5の列に改ざんするのはアウト! 1は死刑!死刑!!死刑!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s