[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 132人目の素数さん [] 2023/05/09(火) 23:19:05.71 ID:guHs5bob >>282 >記事原文において >>”決定番号d = d(s)>>30は、上限がなく全ての自然数を渡る >>つまり、決定番号d は非正則分布を成す” >なる文言は存在しないって言ってるんだけど日本語分からない? いいかなw 数学セミナーの記事だよ つまり、わずか見開き2ページのスペースしかないんだよ 当然自明なことは省いているさ そして、数学パズルだよね パズルだから、手品のタネは見抜けないように潜めてあるw 実際 di | i=1~100 で 任意にdi=n n∈N(自然数) とできることは、>>280に示した(これで分からなかったら言ってくれw) いま決定番号の集合をKとしよう ∀di∈Kだ 任意の自然数nに対して、di=nとできるよね(上記) よって、決定番号の集合Kは、自然数の集合Nを含む つまり、N⊂Kだね いま、仮にΩ=Nとすると、この場合Ωは非正則分布を成す(>>265にある通り) つまり、Nは可算無限なので、積分値(今の場合は総和)が無限大に発散して非正則分布になる 同様に、N⊂Kだから、決定番号の集合Kも積分値(又は総和)が無限大に発散して非正則分布を成すよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/288
292: 132人目の素数さん [] 2023/05/09(火) 23:35:00.46 ID:zUIrsH/K >>288 >当然自明なことは省いているさ 記事のどこにも書かれてないことを勝手に「自明だから省いた」と判断しちゃダメだよ そんな独善判断するから間違うんだよ バカこそ基本に忠実に愚直に考えないとダメなんだよ >いいかなw ぜんぜんよくない >任意にdi=n n∈N(自然数) とできることは、>>280に示した(これで分からなかったら言ってくれw) 任意の自然数にできたとしてもそれは定数 確率変数ではない ここがおまえは決定的に分かってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s